※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
府中市内の多文化共生の機運を推進するとともに、外国人住民のサポートをするお仕事です。
外国人住民の困りごと相談等に対応するコーディネート業務。(市役所、専門機関、大学、企業、医療機関、各種団体等)
多文化共生社会推進のための各種企画運営業務他。
府中市
府中市多文化共生センターDIVE
(東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ5階)
京王線府中駅 徒歩2分
【応募条件・歓迎条件】
学歴、職歴、年齢、性別不問ですが、下記の要件を満たす方を優遇します。
(1)NPO・NGO・市民活動・ボランティアなどの現状と課題を理解し、積極的に業務に取組める方
(2)多様な方々と主体的なコミュニケーションに努めることができる方
(3)Facebook、Instagram、Twitterなど各種SNSを活用した団体・組織の情報発信に関して、「1年以上の運営実績」がある方
(4)officeソフト全般が通常業務で使用できる方
(5)当センターで実現したいことがある方
(6)TOEIC750点程度以上の英語スキル、その他の言語スキルも歓迎。
(7)福祉や相談窓口対応の経験がある方歓迎。
週5日(シフト制)
9時~19時の中の9時間(内休憩時間1時間)
月給25万円~
交通費、残業代別途支給
社会保険完備、有給休暇、夏季休暇、慶弔、産休・育休、看護・介護休暇等
・選考方法:書類審査(履歴書・職務経歴書)→書類審査通過者に面接→決定。
・雇用期間は一回につき最長1年度単位。初年度は採用時点~令和6年3月31日までの契約となります。
・試用期間:3ヵ月
・更新は年度ごとの組織運営の状況及び本人の勤務態度、事業成果などに応じて行い、採用年度を含む4年間を原則とします。(5年後無期転換制度あり)
・その他詳細については事前に、又は面接時にお問い合わせください。
・不採用者の方の提出書類については返却いたしません。当方にて責任をもって破棄いたします。
また、不採用理由のお問い合わせには回答いたしません。
外国人住民の困りごと相談等に対応するコーディネート業務。(市役所、専門機関、大学、企業、医療機関、各種団体等)
多文化共生社会推進のための各種企画運営業務他。
業務上の連絡などはクラウドシステムを使用しています。業務(特に相談対応)に必要な基礎知識については、各種研修を受けることが可能です(業務内)。
府中市多文化共生センターDIVE 担当:田代
E-mail:dive@fuchu-platz.jp
お問い合わせはメールにてお願いいたします。