※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
日光市の足尾地区はかって足尾銅山で栄え、宇都宮市に匹敵する人口の街でした。
鉱毒事件の後、鉱山が閉山となり現在は人口が1600人、年間100人弱の方が亡くなって。
様々な活性化を工夫する一方、世界遺産となりうる光と影の歴史と環境を知る事はとても
感慨深いものがあります。一方で観光客の拠点となる宿でも地域の高齢化により人材不足に悩んでいます。
都市部の人材を地方の環境へ連携させるため、まずは足立区と足尾間でテストモデルを立ち上げる
事となりました。地域活性化、環境、足尾銅山に関心のある方、是非ご協力ください。
基本日程 4/12(水)-4/13(木) 1泊2日
+ 選択日程 A日程 4/29(土)-5/ 1(月) 2泊3日
B日程 5/ 4(木)-5/ 6(土) 2泊3日
説明会4/7(金)19:00~Zoomにて
東京都外
国民宿舎かじか荘:栃木県日光市足尾町5488
NAORI DOCK:栃木県日光市足尾町松原5-5
1泊2日の基本日程と2泊3日の選択日程、両日程に参加できる方。
期間中は寮に相部屋宿泊となる為、18才以上の方。
足立区外でも北千住までの交通費を自己負担であれば参加可能です。
2023年4月7日(金)
担当E-Mail:awap@platina-club.org
担当電話:070-2177-6245
エントリーフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctbWWDxQEZd9rxXdiDPi0143JXYwyTJmZAwBhGc8oFr9-tvw/viewform?fbzx=-7184547302809882962
各種情報インスタ:
https://www.instagram.com/platinaclub_
テストモデル協力ボランティア募集します。
決定者にはワーク内容の詳細説明会を4/7にZOOMで実施します。
E-Mail:awap@platina-club.org
電話:070-2177-6245
担当 小谷