※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
子どもは遊びを通して友だちや社会と関わりながら成長・発達します。すべての子どもにとっての遊びは、子どもらしい体験の時間として重要です。
治療や検査そして制約の多い環境のもと、寂しさと恐怖・苦痛を感じていることの多い入院中や在宅療養中の子どもたちと遊びを通じて楽しく過ごすことのできる遊びのボランティアを養成し、活動が継続するような支援を行っています。入院や在宅療養中のこどもたちに楽しい遊びをお届けする、プレイリーダー養成講座の受講生を募集します。
2023年5月17日(水)
2023年5月24日(水)
2023年5月31日(水)
10:30~16:10 (5/24のみ10:00~16:10)
不特定
認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク事務局3階研修室
18歳以上かつ実際の活動に参加可能である健康な人。講座・演習の3日間とも無遅刻で全プログラムを受講可能な人。
2023年4月28日(金) 必着
指定の受講申込書に記入の上、郵便、FAXまたはメールにて「難病のこども支援全国ネットワーク事務局」までお申込みください。(申込書はホームページよりダウンロードできます。)
募集人数は若干名としています。応募者多数の場合には早めに募集を終了することもありますのでお早めにお申し込みください。
ホームページ http://www.nanbyonet.or.jp/
FAX 03-5840-5974
メール ganbare@nanbyonet.or.jp
子どもは遊びを通して友だちや社会と関わりながら成長・発達します。すべての子どもにとっての遊びは、子どもらしい体験の時間として重要です。
治療や検査そして制約の多い環境のもと、寂しさと恐怖・苦痛を感じていることの多い入院中や在宅療養中の子どもたちと遊びを通じて楽しく過ごすことのできる遊びのボランティアを養成し、活動が継続するような支援を行っています。入院や在宅療養中のこどもたちに楽しい遊びをお届けする、プレイリーダー養成講座の受講生を募集します。
実習は新型コロナの感染状況をみてオンラインで実施する可能性があります。
認定NPO法人「難病のこども支援全国ネットワーク」事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷1-15-4文京尚学ビル6F
Tel:03-5840-5972 Fax:03-5840-5974