※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
当団体はクラウド技術者養成を目的とした活動の一環として、ICTリテラシーを高めるアウトリーチ活動や勉強会を行っております。今回の勉強会では、クラウドコンピューティングの国際標準化の第一線で活躍されている講師により、クラウドをめぐる最近の動向などをお話いただきます。
2023年5月29日(月)
17:00-18:00
オンライン開催
2023年5月26日(金)
団体ホームページのお申込みフォームから、またはconnpassよりお申込みください。
〇イベントのご案内ページ:5/26の12時まで受け付け中です
https://cloud-jp.jp/cloudcomputingworkshop/
〇connpass: エンジニアをつなぐ IT勉強会支援プラットフォーム
https://connpass.com/
※「イベント検索」欄に「クラウド技術者養成協会」と入力して検索してください
クラウド技術者養成協会ではクラウドコンピューティングの国際標準化の第一線で活躍されている日本オラクルの鈴木俊宏氏を講師にお招きし、勉強会を企画しております。
ISO国際規格開発の現場からクラウドコンピューティングの国際規格開発(ISO/IEC JTC 1/SC 38 (Cloud computing and distributed platforms)の活動を中心に最近の関連技術の動向を概観する。クラウドコンピューティングの国際標準化は個々の技術の標準化にとどまらず、地政学的な見地はもちろん、社会基盤のイネーブラー(Enabler)としての見地が求められる。またこれまでの国際標準化で起こった実際のトピックスや、日本が推進している「信頼性のある自由なデータ流通(DFFT: Data Free Flow with Trust)」に関連した議論、更にはクラウドコンピューティングの最新のトレンドを紹介する。
クラウド技術者養成協会 事務局
contact@cloud-jp.jp