ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【NPO法人新現役ネット内 しば日本語クラブ】
日本語ボランティア募集しています!

  • 見学・体験歓迎
  • 趣味・スキルを活かす
掲載期限 : 2024年5月18日(土)
 

ID:52014
キーワード:
オンラインボランティア外国人日本語週1
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
NPO法人新現役ネット内 しば日本語クラブ

趣旨

「しば日本語クラブ」はNPO法人新現役ネットの傘下のボランティアクラブです。在留外国人に、日常会話や

ビジネス会話を教え、日本の歴史や文化どに触れてもらう活動をしています。これらを通して日本での生活を

充実してもらうことを目的としています。

主要項目

開催日

毎週水曜日の 19:00~ 20:30。
毎週参加でな く、月 1回 、2回などの部分参加でも結構です。

地域

不特定

場所

現在Zoomを 使つたオンライン授業だけを行つています。コロナ禍の状況によつては対面授業も再開 しようと考えています。対面の場合教室はNPO法 人新現役ネ ッ トの神田オフィスです。
住所:東京都千代田区神田美倉町10番地 喜助新神田ビル4F  NPO法人新現役ネット内

対象

日本語教師の資格を持つた方。日本語教師の経験のある方。ボランティアで日本語教えた経験のある方。
その他、どなたでも、外国人に日本語を教えることに興味を持たれている方ならOKです。
Zoom操作経験のない方でも、レッスンの仕方はお教えします。

申込み方法・備考

お問合せ、お申し込みはメールでお願いします。 email: shibawed@shingeneki.com


参考チラシ

内容

通常のレッスン

学習者の希望とレベルにより、初級・中・上級・フリー トーク・ビジネス会話・JLPT受験勉強などのクラスに

分けて、各クラスを一人で担当します。

テキス トや教材は、指導者と学習者の希望により通宜準備 します。

例えば、「みんなの日本語」 などのテキス トは オフイスに備えてあります。

初めて指導する方には、授業参観などのサポー トを します。

レッスンはテキストを使用するのでPCが適しています。

特別イベント

年に1‐2回、学習者向けにイベントを開催しています。

この情報に関するお問い合わせ

TEL:03-3518ー5253 しば日本語クラブ担当 本多

団体紹介
団体名称 : NPO法人新現役ネット内 しば日本語クラブ
●NPO法人新現役ネットとは:

中高年齢者に対して、生きがいとなる社会福祉活動やコミュニティ活動、国際協力活動を行うために必要な知識や情報の提供を行い、彼らが学び、楽しみ、交流し、そして自らの持つ経験、知識、技能を活かして社会教育の推進、子供の健全育成、国際協力に寄与することを目的としており、上記以外にもたくさんの活動を実施中です。

★★★NPO法人新現役ネット 日本語ボランティア教室「しば日本語クラブ」とは★★★
当法人には、海外駐在・交流、ものづくりや日本語講師経験を含めて豊富な知識や経験を有するシニア人材が多数活躍しており、彼らが講師となり指導しています。それらの経験から日本語教室を通じて国際交流に繋がることを目的としています。