ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS】
ピアサポート学習会「聞こえ・聞き取り困難者の知恵と工夫を分かち合う:自助グループ・きこえカフェ・当事者研究」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
  • 見学・体験歓迎
受付は終了しました
 

ID:52201

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
セルフヘルプグループピアサポーターピアサポート当事者研究自助グループ
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 障がい者 、 地域・まち・居場所づくり 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS

趣旨

東京大学先端科学技術研究センター 勝谷紀子先生を講師にお招きし、ピアサポートや当事者研究、きこえカフェの実践について講演していただきます。

主要項目

開催日

2023年7月30日(日)


「14:00~16:00」

場所

オンライン(Zoom)

対象

どなたでも参加できます。
ピアサポートに関心のある方や活動を始めたいと考えている方にぜひご参加いただきたいです。

申込み締切

2023年7月30日(日)

申込み方法・備考

申し込みはこちらからお願いします。→https://www.kokuchpro.com/event/88267f852f42d4b5f1fe1ae1be1f061d/


ピアサポート学習会チラシ

内容

ピアサポート学習会とは?

ピアサポートについて学ぶ会です。

イベントを機にピアサポートに関心を持つ人や活動を始める人が増えるといいなと思い、ピアサポート学習会を企画してみました。

今回は、東京大学先端科学技術研究センター 勝谷紀子先生を講師にお招きし、ピアサポートや当事者研究、きこえカフェの実践について講演していただきます。

きこえカフェ

耳が聞こえにくい方、聞き取りにくさがある方を対象とした交流会。

当事者研究

苦労を抱えた本人が研究者になって、似た苦労を持つ仲間と協力しつつ、メカニズムや対処法について研究する取り組み。

参加対象者

どなたでも参加できます。

ピアサポートに関心のある方や活動を始めたいと考えている方にぜひご参加いただきたいです。

ピアサポートとは?

◯ピア(Peer)とは

「仲間」の意味。

◯サポート(Support)とは

「支援」の意味。「救援」(Rescue)とはちがう。

◯ピアサポートとは

「仲間(Peer)同⼠の⽀え合い(Support)」のことをさします。「仲間」同⼠とは疾患を患っていたり、それに伴う困難を経験したりしている「当事者」同⼠のことをいいます。

内容

◯勝谷紀子先生の講演

「聞こえ・聞き取り困難者の知恵と工夫を分かち合う:自助グループ・きこえカフェ・当事者研究」

◯質疑応答

講師

東京大学先端科学技術研究センター 勝谷紀子先生

講師プロフィール

専門分野:心理学、社会福祉学

現職:2023年2月 東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野 特任助教

経歴:青山学院大学社会情報学部助教、北陸学院大学人間総合学部社会学科教授などを経て2022年より現職。博士(心理学)。専門は心理学,社会福祉学。著書に『難聴者と中途失聴者の心理学』(共著,かもがわ出版),『心理学からみたうつ病』(分担執筆,朝倉書店)など。

留意事項

◯当イベントは、「Zoom」での開催となります。アプリのインストールや設定等は各自でお願いします。

◯当イベントの録音や録画、スクリーンショット撮影等は禁止といたします。

◯イベント申し込み後に受付メールが届かない場合は、アドレスが異なっているかこくちーずからのメールが迷惑メールとなっている可能性があります。

情報保障

◯Zoomの字幕表示を予定しています。

その他

◯申し込みはニックネームで可能です。

◯カメラオフでの参加可能です。

◯申し込み後、イベントに参加できなくなった場合は申し込みのキャンセル手続きをお願いします。

◯Zoomのミーティングルームには13時45分より入室できます。イベント開始までに入室ください。

◯イベント終了後、アンケート記入のご協力をお願いしております。

◯不明点などありましたらお問い合わせください。

この情報に関するお問い合わせ

お問い合わせ先→https://apd-peer.jimdofree.com/

団体紹介
団体名称 : APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APSとは、APD/LiD(聞き取り困難)で困難や苦労、悩みを抱える当事者等が集まりつながる会です。
ゆるいつながりを通して人生がより良い方向へ進むきっかけとなればと思います。
APDを広く知ってもらうこと、当事者が「よりよく生きる」を実現できることを目指し活動をしています。
「APD Peer Support」でAPSを略称とします。