ボラ市民ウェブ
助成金等

【足立区 政策経営部 あだち未来支援室】
令和5年度 足立区公益活動げんき応援事業助成金

受付は終了しました
 

ID:52247

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

趣旨

公益活動げんき応援事業助成金は、皆様からの寄附と区の拠出金からなる協働・協創パートナー基金を活用し、区内の公共性・公益性の高い活動や地域貢献活動を支援するために設けられた助成金です。

主要項目

対象

対象団体
・ NPO法人 ・ 一般社団法人
・ NPO団体(任意団体) ・ ボランティア団体
・ 町会・自治会や足立区地区町会自治会連合会などの地縁団体

助成金

(1)げんき応援コースは、事業費のうちで助成対象として認められた経費について
上限 10 万円までとします(千円未満は切捨て)。
(2)ステップアップコースは、事業費のうち助成対象として認められた経費について
上限 60 万円までとします(千円未満は切捨て)。
(3)課題チャレンジコースは、事業費のうち助成対象として認められた経費について
上限 30 万円までとします(千円未満は切捨て)。
(4)協働・協創推進コースは、事業費のうち助成対象として認められた経費について
上限 100 万円までとします

申込み方法・備考

【事前相談受付期間】
第1期: 令和5年3月29日(水)~4月26日(水)
第2期: 令和5年7月 5日(水)~8月 2日(水)
【申 請 受 付 期 間】
第1期: 令和5年4月 5日(水)~5月 9日(火)
第2期: 令和5年7月12日(水)~8月 9日(水)


募集要項

内容

げんき応援事業助成金は、個人や事業者からの寄附と区の拠出金からなる協働・協創パートナー基金を活用し、区内の公共性・公益性の高い活動や地域貢献活動を支援し、公益団体の活性化と自立、発展を図るために設けられた助成制度です。コースは以下の4コースがあります。

げんき応援コース  

目的:公益活動の維持・増進および公益活動の活性化等を目的とするコース

ステップアップコース

目的:公益活動の促進および発展を図ることを通じて、自立と拡充を目的とするコース

課題チャレンジコース

目的:区の提示する課題に取り組む活動の支援を目的とするコース

協働・協創推進コース

目的:団体間の連携を促進し、公益活動の拡大と協創の推進を目的とするコース

募集要項および下記URLをよくお読みのうえで応募してください。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/kyoso/chiikibunka/kuminsanka/30genkijyoseikin.html

この情報に関するお問い合わせ

足立区 政策経営部 あだち未来支援室 協働・協創推進課

〒120-8510 足立区中央本町 1-17-1(足立区役所 本庁舎南館 9 階)

電話:03-3880-5020 Eメール:npo@city.adachi.tokyo.jp

(土日祝日を除く、午前 9 時~午後 5 時まで)

団体紹介
団体名称 : 足立区 政策経営部 あだち未来支援室
あだちのNPO。地域活動を応援します。

事務分掌
1.協創の推進に関すること。
2.包括連携協定の庁内調整に関すること。
3.NPO等公益活動団体の支援・調整に関すること。
4.地域活動人材の養成及び支援に関すること。
5.NPO活動支援センターに関すること。
6.PO等公益活動の調査・研究に関すること。
7.協働・協創パートナー基金に関すること。
8.室長の担任事務の調整管理に関すること。
9.室長の担任事務の内他の課及び係に属しないこと。