※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
看護・介護現場には、さまざまな疾患や障害を抱えた療養者や家族の生があります。その生を支えることに関わる看護や介護関係者は、当事者の生きる世界を理解しながら、それぞれの専門的な実践に取り組む必要があります。
今年度は、看取りのケアを探求する学習の機会にしたいと思います。テーマに関心がある方は、看護・介護職に限らず、どなたでもご参加ください。
2023年 10月23日(月)19:00~20:30
2023年 10月30日(月)19:00~20:30
2023年 11月 6日 (月)19:00~20:30
2023年 11月13日(月)19:00~20:30
不特定
Zoomを利用したオンライン講座(各自Zoomでの視聴ご準備をお願いします)
関心のある方、各分野を学びたい方、看護・介護職の方に限らずどなたでもご参加できます。
先着30名
【参加費】
各回/会員・学生1,500円、 一般2,000円
4回通し/会員・学生 5,000円、 一般 7,000円
(お支払いはクレジットカード決済または銀行振込みとなります)
【申込み方法】
http://www.seitosi.org/
Mail:koenkaiseitosi@gmail.com
講座内容全4回(すべてZOOM開催、19:00~20:30 )
第1回 10月23日(月)
「看取りのケアとは」 講師:大西奈保子 氏
第2回 10月30日(月)
「在宅終末期がん療養者とその家族に対する看取りケア」 講師:飛田篤子 氏
第3回 11月6日(月)
「看取りにおける家族支援」 講師:児玉久仁子 氏
第4回 11月13日(月)
「葬儀に関わる仕事から看護師の経験を通して」 講師:生駒希 氏
講師陣紹介
大西 奈保子 氏 (帝京科学大学看護学部看護学科 教授)
飛田 篤子 氏 (訪問看護ファミリー・ホスピス本郷台 がん看護専門看護師)
児玉 久仁子 氏 (福島県立医科大学大学院博士課程 家族看護専門看護師)
生駒 希 氏 (アール・クラ横浜 看護師・終末期ケア専門士)
NPO法人生と死を考える会
TEL:03-5577-3935(火・金午後)/ FAX 03-5577-3934
e-mail :off@seitosi.org