※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
虐待や貧困などで親から離れて児童養護施設で暮らす子どもたちは都内で3千人。入所中の支援は比較的充実していますが、成人となり退所した途端に自立を迫られます。親など頼りになる人がいないことも多く、ちょっとしたことで生活基盤を失うリスクにさらされています。空き家・空き部屋のご提供が大きな社会貢献となります!
空き家・空き部屋の無償提供をお考えの方にはご都合にあわせてご挨拶・ご説明させていただきます
大田区、 杉並区、 世田谷区、 渋谷区、 調布市
空き家・空き部屋の所在地は23区内で検討しています。連携する児童養護施設の所在地は大田区、杉並区、渋谷区、調布市などです。
空き家・空き部屋の5年間無償提供※を考えていただける方。5年後に現状よりきれいにして返却いたします。
※税金相当や光熱水費は当方負担します
メール:kaitaku-jimu@googlegroups.com(事務局)
までお気軽にご連絡ください
NPO法人・東京里山開拓団は、23区内の空き家・空き部屋を家主様から5年間無償提供いただいて、自らの手で改装改修し、児童養護施設を退所する人に無償提供し、家賃相当分を自ら積立てられるようにするプロジェクトを推進しています。
「荷物を片づけるのが面倒」「お金や手間をかけたくない」「将来的には利用予定がある」などなんでも。家主様と相談して対応を検討いたします。
※状況によっては3年間も可能です。固定資産税・光熱水費などは当方で負担します。
写真は当団体が児童養護施設の子どもたちとリフォームした古民家のビフォー・アフター
メール:kaitaku-jimu@googlegroups.com(事務局)
までお気軽にご連絡ください