ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【フリーランス杉並家族会】
経験者が語るひきこもり~解決ではなく共に生きるために~

  • 「1日だけ参加」も可
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:52631

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ひきこもりひきこもり支援フリーランス杉並家族会女性のひきこもり林恭子
活動テーマ:
不登校・ひきこもり
団体名:
フリーランス杉並家族会

趣旨

ひきこもり経験者の林恭子氏を招いて、ひきこもる子どもの気持ちを代弁していただきながら、ひきこもりを理解し、解決ではなく共に生きるためのヒントを得て、ご本人、家族が元気になれる講演会を目指しています。

主要項目

開催日

2023年12月10日(日)


13:30~15:30 講演会
15:30~16:30 家族懇談会

地域

杉並区

場所

阿佐ヶ谷地域区民センター(杉並区阿佐谷北1-1-1)

対象

ご本人(当事者)、家族(兄弟姉妹含む)、支援者等

申込み方法・備考

メール:freelance-suginami@ymail.ne.jp
電 話:090-4749-2497(9時~17時 担当:飯田)

内容

「ひきこもりのゴールは就労ではなく自立でもなく、大切なのは自分の人生を取り戻し、もう一度生きていこうと思えること」を発信している経験者・林恭子氏に「親子関係」、「女性のひきこもり」、「支援のあり方」など、ご自身の体験から家族や支援者に伝えたい本音を語っていただきながら、ひきこもる子どもの気持ちを聴く講演会。13:30~15:30までが講演会。15:30~16:30は家族懇談会を開催予定。

この情報に関するお問い合わせ

電 話:090-4749-2497

メール:freelance-suginami@ymail.ne.jp

担当:飯田

団体紹介
団体名称 : フリーランス杉並家族会
2018年に設立したひきこもる子どもを持つ家族が運営する家族会です。(任意団体)講演会、勉強会、懇談会で生きづらさを感じるひきこもり、発達障がいの方やその家族の方と共に学び、話し合い、共感し、交流することで生きるヒントを見つけ、少しでも気持ちが楽になり、元気になれる家族会を目指しています。

3か月に1度の講演会(勉強会)と毎月1回家族の居場所として家族懇談会を開催しています。