※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
子どもを対象としたキャンプを企画立案し、“社会に価値を創り出していく”活動に参加してくださるボランティアスタッフを募集しています!一般的なイメージでは「リーダー」や「(キャンプ)カウンセラー」と呼ばれるスタッフです。
随時募集。
ボランティア登録後、すぐに参加可能。
あきる野市、 府中市
キャンプやイベントのための企画ミーティングは「オンライン」と「対面」のどちらも実施しています。
対面ミーティングの会場は【東京都府中市】です。
実際の活動は山梨県大月市のあばれんぼキャンプ専用フィールド、冬休みは新潟県妙高市のスキー場で活動が主な活動場所です。
高校生以上。
学生がメインですが、社会人の方にも活動していただいています。
Mail:info@abarenbo-camp.comまたはHP:https://www.abarenbo-camp.comからボランティア希望の旨ご連絡ください。
ご連絡いただいた方に「新規ボランティア説明会(参加必須)」のご案内をお送りします。
NPO法人野外遊び喜び総合研究所(通称:あばれんぼキャンプ)は「すべての子ども達が、走り回り輝く社会の実現」を目指し、幼児から中学生を対象とした、自然体験活動(キャンプ)を年間通じて開催しているNPO法人です。
現在、子どもたちを対象にしたキャンプで、イベント当日だけでなく、企画立案からイベントづくりに積極的に参加してくださる『ボランティアスタッフ』を募集しています!
子どもたちを対象にしたキャンプの企画立案や準備作業、当日の運営全てに参加していただきます。
ほとんどが大学生ですが、高校生・社会人も参加しています。
年齢での上下関係はつくらないので、お互いに切磋琢磨しながら対等な関係で活動しています。
参加にあたっては、あばれんぼキャンプが主催する「ボランティアスキルアップ講習会」や「ボランティアスタッフ定例会(毎週水曜日夜間に開催)」に参加いただくことが条件になります。
活動中は子どもたちの安全や健康を守り、生活や体験のサポートをしていただきます。
経験、専門スキルは特に必要ありません。子どもと関わったことがない方も大歓迎!
「子どもたちのために活動したい!」その気持ちがあれば十分です。
活動に興味を持ってくれたら、まずは説明会に参加してください。
具体的な活動内容や、雰囲気などをお伝えします。
〜ボランティア登録のための手順〜
1、募集ページの内容を全て確認し、応募フォームから応募をする。
2、当法人担当者から「新規ボランティア説明会」の日程案内の返信が届きます。
新規ボランティア説明会は「誓約書の記入」と「身分証の提出」をお願いしているため対面で行います。
5日以内に返信がない場合は、迷惑メールボックス振り分けられている場合がありますので、迷惑メールボックスをご確認ください。
迷惑メールボックスにも届かない場合は、申込みが完了していない可能性があります。
お手数ですが「あばれんぼキャンプ事務局」まで一度お問合せください。
3、ご都合の良い日時をお選びいただき「新規ボランティア説明会」に参加する。新規ボランティア説明会では、法人概要やボランティアスタッフの役割を中心にお話しさせていただきます。どのくらいの頻度で参加できるか、ご要望などを伺わせていただく場合がございます。
4、水曜日19時から開催している「ボランティアスタッフミーティング(定例会)」と「あばれんぼキャンプ主催ボランティア講習会」に参加し、キャンプのための準備をする
5、キャンプ当日を迎える!
子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!
あばれんぼキャンプでのボランティア活動は、学校やアルバイトでは学べないことがたくさんあります。
子どもたちを取り巻く社会の現状を知って、学んで、考えて、仲間たちと行動していくこと。
学生の皆さんでも、社会を変えるためのチカラを持っていると信じています。
「頭数としてのボランティア」ではなく「1人の責任ある大人としてのボランティア」。
その想いを大切にしながらボランティアスタッフとともに、20年間事業を創り続けています。
あばれんぼキャンプでは、子どもたちの良き学び・良き体験のために主体的に責任を持って参加し、全力を尽くして頂きます。
活動を通じ、金銭的な報酬は差し上げられませんが、コミュニケーションスキル、指導力、企画力、キャンプスキル等、皆さんに様々な知的財産を差し上げることをお約束します。
*ボランティア証明書の発行も可能です(独自の発行条件があるため、希望の方は個別にお問い合わせください)。
あばれんぼキャンプ事務局
Mail:info@abarenbo-camp.com
*イベント等で不在にしていることが多いため、メールでのお問い合わせがスムーズです。