※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
この度、NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(以下、MCF)では、11月の「児童虐待防止推進月間」にあわせて「第4回児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラム」を11月26日(日)に開催いたします。
日本では、少子化が進む一方で、児童相談所への児童虐待の相談件数は増加の一途をたどっており、子どもの命が失われる痛ましい事件が続いています。
虐待は、子どもの健やかな成長及び人格の形成に重大な影響を与えるため、「発生予防」から「早期発見・早期対応」、 そして、虐待を受けた子どもの「保護・自立支援」 に至るまで、多職種が連携した支援体制の充実とともに、市民一人ひとりが児童虐待に関心を向け、認識を深めることが重要です。
今年度は、児童虐待の実態と予防教育について認識を深め、子どもたちが安心して暮らせる社会づくりのために私たちにできることを考えます。
2023年11月26日(日)
14時~17時10分(予定)
中央区、 千代田区、 不特定
オンライン(Zoom)
NPO関係者、自治体職員、一般市民 等
2023年11月17日(金)
▼申し込み方法、講師等のプロフィールはこちらから▼
MCFホームページ
https://www.mcfund.or.jp/news/2023/001407.html
小笠原 和美氏 (警察大学校特別捜査幹部研修所長)
テーマ 「子どもを性暴力から守る~私たち大人がすべきこと~」
一般財団法人 とよなか人権文化まちづくり協会 理事 西村 寿子 氏
NPO法人 そらいろコアラ 共同代表理事 増田 卓哉 氏
一般社団法人 コンパスナビ 高橋 多佳子 氏
津田塾大学客員教授 村木 厚子 氏
IIHOE人と組織と地球のための国際研究所代表者 川北 秀人 氏
▼申し込み方法、講師等のプロフィールはこちらから▼
MCFホームページ
https://www.mcfund.or.jp/news/2023/001407.html
▼昨年のフォーラムの様子はこちらから▼
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
TEL:03-3509-7651/FAX:03-3509-7655