ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般社団法人 日本国際児童図書評議会(JBBY)】
JBBY希望プロジェクト・学びの会 2023年度 第2回
「いじめってなんだろう? どうして起こる? どうしたらなくなる?」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:52837

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
いじめ子ども
活動テーマ:
国際協力 、 音楽・アート・芸能 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 子ども 、 人権・平和 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 その他
団体名:
一般社団法人 日本国際児童図書評議会(JBBY)

趣旨

2013年にいじめ防止対策推進法が成立して今年で10年。しかし、依然としていじめを苦にした不登校や自殺など、痛ましいニュースが後を絶ちません。

さらに、近年ではSNSなどインターネットを介したいじめが増加するなど、いじめの種類も多様化しています。

講師の須永祐慈さんは、ご自身もいじめによる不登校を経験し、フリースクールを経て、現在はNPO法人ストップいじめ!ナビ副代表として、いじめや不登校についてさまざまな形で発信を続けていらっしゃいます。

長年の活動で得られたデータをもとに、そもそも「いじめ」とは何か、その発生原因についてお話を伺い、子どもたちを守るために大人が具体的にできることは何か、一緒に考えたいと思います。

主要項目

開催日

2023年11月28日(火)


19:00-20:30(開場10分前)

★講座をお申し込みの方に限り、【12月5日(火)正午まで】収録動画(無編集)をご覧いただけます。
お時間のない方はぜひご活用ください!

地域

不特定

場所

オンライン(Zoom)

対象

一般

申込み締切

2023年11月28日(火)

申込み方法・備考

◆申込み方法・備考
Peatix(決済サイト)より事前予約・事前払い込みをお願いいたします。
https://jbbyonline043.peatix.com/view イベントをご視聴いただく際にも、Peatixへのログインが必要です。

《お申込み締切》
2023/11/28(当日までお申し込み可能です)

内容

◆内容

イベント概要

◇日時

2023/11/28(火)19:00-20:30(開場10分前)

◇参加費

一般:1,300円

JBBY個人正会員/法人会員:1,000円

◇講師

須永祐慈さん(ストップ!いじめナビ 副代表)

★イベント詳細

JBBYウェブサイト(https://jbby.org/news/domes-news/post-18388)をご覧ください。

講師プロフィール

須永祐慈さん(ストップ!いじめナビ 副代表)

1979年東京生まれ。小学4年生の時、いじめと不登校を経験し、10代はフリースクールで育つ。 NPOが設立したオルタナティブな大学で、不登校やフリースクール研究等を行なった後、編集者を経て「ストップいじめ!ナビ」副代表に。子どもの自殺や校則問題、不登校など、教育問題の情報発信を精力的に行う。
NPO法人ストップいじめ!ナビ副代表、東京子ども図書館評議員。2018/19年度大津市いじめ防止行動計画懇談会委員・大津市LINEを利用した相談検証会議委員。

JBBY希望プロジェクトとは

災害や貧困、家庭内の問題など、日本国内でさまざまな困難を抱えている子どもたちに目をむけ、本の力で希望ある未来を届けようと、2017 年に立ち上げました。子どもたちの現状を学ぶ勉強会のほか、支援の必要な子どもたちの元へ本を寄贈したり、心をほどくワークショップを開催したりしています。

JBBYのホームページから、過去の勉強会の報告もご覧いただけます。

https://jbby.org/jbby_kibop-towa

この情報に関するお問い合わせ

一般社団法人 日本国際児童図書評議会(JBBY)

事務局

TEL:03-6273-7703

E-MAIL:info@jbby.org

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人 日本国際児童図書評議会(JBBY)
JBBY(Japanese Board on Books for Young People /一般社団法人 日本国際児童図書評議会)は、IBBY (International Board on Books for Young People /国際児童図書評議会)の「子どもの本を通して国際理解を」という理念に共鳴して1974年に設立されました。以来、JBBYは会員のボランティア精神に支えられながら、IBBYの日本支部としてのみならず、日本と海外の子どもたちを本で結ぶさまざまな活動をおこなっています。