※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
「#metoo」はものすごい速さでインターネットを駆け巡りましたが、わたしたちは、他者の「被害」を、「連帯」の名の下に、自分が気持ち良くなることに使ってしまっていないでしょうか。どうすれば被害を受けた者の回復を妨げることなく連帯し、共に良くなることができるでしょうか。この講座では「人の話の聞き方」を中心に、良かれと思って相手と自分と世界を傷めないための方法を学びます。
2024年1月17日(水)
「19:00~21:00」「水曜」「後から録画配信あり」
不特定
オンライン開催(字幕あり、会場・オンライン併用)
どなた様も
2024年1月17日(水)
お申込・詳細 https://postmetoo.peatix.com/
・お申し込みの締め切りは2024年3月7日(日)23:55(最終回の翌日まで)です。
・後から配信でもご覧いただけます。
・zoomでのリアルタイム参加を希望される方は開始時間の1時間前までにはお申込みください。
それ以降の直前のお申込みには対応できないことがあります(その場合、後から配信でご覧くだ
さい)。
⚪︎あかたちかこさん
大阪市立阿武山学園専門講師、京都精華大学非常勤講師。立命館大学大学院修士課程修了(応用人間科学)。大学在学中に同年代へのエイズ予防啓発を始める。講演活動と並行して、若者やセクシュアルマイノリティ対象の相談業務に従事する中で、性感染症予防や妊娠防止だけに留まらない包括的性教育や、コミュニケーション教育へと専門を広げた。現在は、児童自立支援施設・特別支援学校・一般の中学校高校での性教育を展開しつつ、大学ではそれらの現場で得たものや考えたことを、対人援助職を志す若者たちに伝えている。共著書に『たたかうLGBT&アート』(法律文化社、2016)『セックスワーク・スタディーズ』(日本評論社、2018)『未来のアートと倫理のために』(左右社、2021)『なぜ君は総理大臣になれないのか』(日本評論社、2021)などがある。Woman’s Diary元編集長。
1回券
一般 1,800円
学生・2023年度ふぇみ・ゼミ寄付者 1,500円
U30受講生(2023年度)1,000円
全回通し券
一般(書籍なし) 13,000円
一般(書籍付・送料込) 13,660円
学生・2023年度ふぇみ・ゼミ寄付者(書籍なし) 11,000円
学生・2023年度ふぇみ・ゼミ寄付者(『部落解放』2023年6月号の書籍付・送料込) 11,660円
ふぇみ・ゼミ事務所:
〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403
メール femizemi2017@gmail.com
申し込みサイト https://peatix.com/group/7235540