ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ】
1/30〜【映画が映す東南アジアージェンダー、セクシュアリティ、社会】
全5回講座!

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 午後6時以降可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:53055

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ジェンダーセクシュアリティ映画東南アジア社会問題
活動テーマ:
音楽・アート・芸能 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 人権・平和 、 地域・まち・居場所づくり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ

趣旨

1月30日から、映画を通して韓国、朝鮮(DPRK)、台湾、中国、香港など東アジアの状況を知る連続講座を開催します。

本講座では、韓国のアカデミー賞作品・『パラサイト 半地下の家族』、ヨーロッパなど海外に多く輸出されている朝鮮(DPRK)のアニメーション、近年注目を集める台湾のLGBTQ映画とホラー映画、中国でドキュメンタリー映画の興行記録を塗り替えた『二十二』、香港でロングラン上映となった、実際に起きた介護施設の性暴力事件をとりあげた『白日の下』(予定)など旬の映画をとりあげ、そこに映し出された現在の社会を解説します。

主要項目

開催日

2024年1月30日(火)

2024年2月29日(木)

2024年3月17日(日)

2024年4月14日(日)


地域

北区、 不特定

場所

オンライン開催(字幕あり、会場・オンライン併用)

対象

どなた様も

申込み締切

2024年5月31日(金)

申込み方法・備考

予約・詳細 https://eastasianmovie.peatix.com/ 
・お申し込みの締め切りは 5月31日(金)23:55までです。
・お申込み時点ですでに終了している回につきましては、後から配信でご覧ください。
・zoomでのリアルタイム参加を希望される方は開始時間の1時間前までにはお申込みください。それ以降の直前のお申込みには対応できないことがあります(その場合、後から配信でご覧ください)。

内容

講座概要 

映画はいつも、社会の「本音」を映してきた。ヒットする映画には作り手の意図と同時に、観客の求める欲望が映し出されている。

本講座では、韓国のアカデミー賞作品・『パラサイト 半地下の家族』、実はヨーロッパなど海外に多く輸出されている朝鮮(DPRK)のアニメーション、近年注目を集める台湾のLGBTQ映画とホラー映画、中国でドキュメンタリー映画の興行記録を塗り替えた『二十二』、香港でロングラン上映となった、実際に起きた介護施設の性暴力事件をとりあげた『白日の下』(予定)など旬の映画をとりあげ、そこに映し出された現在の社会を解説する。

――『パラサイト 半地下の家族』に見える南北分断の影とは?

――LGBTQフレンドリーでジェンダー平等なはずの台湾の、ホラー映画に現れる恐怖とは?

――政治的抑圧が強まるといわれる香港で、社会的な関心は今どこに向かっているのか?

など、映画を切り口として、まさに現在起きている変化と共に、その背景となる歴史や社会構造も知ることができる。

映画を見たことがある人はより理解が深まり、見たことがない人はこれから映画を見るために役立つ講座である。

各回テーマ

◆第1回 1/30 19:00‐ 梁・永山聡子さん「韓国映画『パラサイト:半地下の家族』は何を問いかけたのか?ー南北分断がもたらすいびつな社会階層の誕生ー」

『パラサイト 半地下の家族』(原題:기생충(寄生蟲)英語表記 Parasite)は、1955年以来、アカデミー作品賞とカンヌの最高賞を受賞し世界中の映画賞を受賞。全世界興行収入は2億ドル(約230億円)を超えた。日本でも、韓国エンターテイメント関連、映画専門誌だけでなく、様々なメディアで取り上げられ、地上波のテレビニュースでも数多く特集され、興行収入45億円・330万人以上が観覧。2023年には、日本の90年代の関西に舞台を移し、演劇作品となり上映後も話題に上がる作品である。

主な評価は「世界トップクラスの格差社会・韓国の内実をコミカルに描いた」「世界中にある普遍的な階級問題を上手く描いた」「痛快な貧困層の逆襲」。しかし、この映画は登場人物の設定、多くのメタファーに「朝鮮戦争と休戦」「南北分断の影響」「南北統一とは?」など継続している冷戦構造ー朝鮮半島の南北分断が散りばめられているが、指摘する論も多いとは言えない。本講座ではそこを中心に論点を整理していきたい。(興行収入は2020年時点)

◆第2回 2/29 19:00‐ 金真美さん

「朝鮮(DPRK)アニメーションの肯定的価値と対立的空間が意味するもの」

◆第3回 3/17 17:00‐ 赤松美和子さん

「台湾LGBTQ映画からホラー映画まで―ジェンダー平等?バックラッシュ?」

◆第4回 4/14 18:00‐ 熱田敬子さん

「”健気な被害者”を見たいのは誰ー映画『二十二』は中国の日本軍戦時性暴力の何を描かなかったか」

◆第5回 5月※詳細未確定

チケット 

1回券(一般)/1,800円

全5回通し券(一般)/8,600円

この情報に関するお問い合わせ

ふぇみ・ゼミ事務所:

〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403

メール femizemi2017@gmail.com

HP https://femizemi.org/

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ
ふぇみ・ゼミは、2017年、受講者を若い世代に限定したフェミニズム自主講座の開催
からはじまりました。
現在では若い世代向けの講座に加えて、全年齢向けのフェミニズム講座、調査研究なども実施し
ています。その際に常に大事にしているのが、インターセクショナリティの視点(差別の交差
性;複数の差別の重なりや交わりを見る視点)を取り入れることです。
18歳~20代を対象(ジェンダースタディーズ初学者のみ30代も受講可)の「ふぇみ・ゼミU30」
通年開講。
それ以外の講座の参加対象に年齢制限はありません。多くの講座はオンラインでご参加いただけ
ます。
気になる方は、ぜひイベントページをチェックしてみてください!