※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
都内の様々な福祉施設をご利用の皆様との社会交流を、アルゼンチンタンゴのダンスを通じて、音楽に乗って、誰でもできる簡単なステップを使って楽しんでいます。
高齢化社会の中で少なくなる人と人との繋がりをボランティアという形で作ってみませんか?
東京都内にて、毎月15〜20回の訪問活動を行っています。
活動日については、HPからご確認ください。
新宿区、 世田谷区、 中央区、 豊島区、 東大和市、 文京区、 目黒区
HPのお問い合わせページよりご応募ください。
または、直接担当者までご連絡ください。
担当・中川(080-4667-6669)
介護施設に訪問する対面ボランティアです!
アルゼンチンタンゴの音楽と抱擁、 踊りを使ったセラピー、「タンゴセラピー」を使い、介護施設のご利用者様と一緒に楽しむボランティアです。
初めてのボランティア参加も大歓迎!!
内容
初めての方も安心、最初に安全レクチャーを行い、その後、リーダーの案内に合わせて、施設ご利用者様と一緒にタンゴセラピーを楽しんでいただきます。60分のプログラムの内、半分は座位、半分は立位となり、立位の際には、歩行のサポートなどをしていただきます。
自己紹介
ストレッチ
タンゴのリズムでリズム運動
ステップ練習
アブラッソタイム
タンゴセラピー体操
★参加には、ボランティア保険への加入が必要です。代行もできますのでお問い合わせください。
★活動予定は、開催場所により異なります。
《福祉施設での活動予定》
《2月》
《東京》
1★午前中の活動、第1,3木曜日★
日時: 2月1日(木) 10時30分〜11時30分
場所: 音羽えびすの郷
待ち合わせ:10:00に江戸川橋駅 1a 出口
持ち物:マスク
2
日時: 2月7日 (水) 14時00分〜15時00分
場所: SOMPOケア下目黒デイサービス
待ち合わせ:13:30に目黒駅前のUFJの看板の下
持ち物:上履き、マスク
3
日時: 2月8日(木) 10時00分〜11時00分
場所: 池袋えびすの郷
待ち合わせ:9:30に東武東上線「下板橋駅」南口改札前
持ち物:マスク
4
日時: 2月8日(木) 13時45分〜14時45分
場所: デイホーム笑み
待ち合わせ:13:15に四谷三丁目駅1番出口
持ち物:上履き、マスク
5★毎月第2金曜日★
日時: 2月9日(金) 14時15分〜15時00分
場所: ラヴィーレ駒沢公園
待ち合わせ:13:30に学芸大学駅前
持ち物:上履き、マスク
6
日時: 2月12日(月祝)14時00分〜15時00分
場所: SOMPOケア下目黒デイサービス
待ち合わせ:13:30に目黒駅前のUFJの看板の下
持ち物:上履き、マスク
7★午前中の活動、第1,3木曜日★
日時: 2月15日(木) 10時30分〜11時30分
場所: 音羽えびすの郷
待ち合わせ:10:00に江戸川橋駅 1a 出口
持ち物:マスク
8 ★毎月第3木曜日★
日時: 2月15日(木) 14時00分〜15時00分
場所: ラヴィーレグラン四谷
待ち合わせ:13:30に四谷三丁目駅1番出口
持ち物:上履き、マスク
9
日時: 2月17日(土) 10時00分〜11時00分
場所: 池袋えびすの郷
待ち合わせ:9:30に東武東上線「下板橋駅」南口改札前
持ち物:マスク
10
日時: 2月17日 (土) 13時30分〜14時30分
場所: いきいき小日向デイサービス
待ち合わせ:13:00に茗荷谷駅前
持ち物:上履き、マスク
11
日時: 2月20日(火) 14時00分〜15時00分
場所: デイ・ホームモア世田谷瀬田
待ち合わせ:13:30に二子玉川駅改札前
持ち物:上履き、マスク
12
日時: 2月21日(水) 13時30分〜14時30分
場所: いきいき小日向デイサービス
待ち合わせ:13:00に茗荷谷駅前
持ち物:上履き、マスク
13(障がい者支援施設)
日時: 2月22日(木) 10時00分〜11時00分
場所: 澄水園
待ち合わせ:9:30に東大和市駅改札前
持ち物:マスク、上履き
14★毎月第4木曜日★
日時:2月22日 (木)13時30分〜14時30分
場所:月島 相生の里
待ち合わせ:13:00に月島駅2番出口前
持ち物:マスク
15
日時: 2月23日(金祝) 13時45分〜14時45分
場所: デイホーム笑み
待ち合わせ:13:15に四谷三丁目駅1番出口
持ち物:上履き、マスク
16
日時:2月24日 (土) 11時20分〜12時00分
場所:児童デイサービス スマイル
待ち合わせ:11:00に茅場町駅3番出口前
持ち物:上履き、マスク
info@tangotherapy.net