※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
すべての子どもに開かれた未来を約束する国際社会をつくる活動をしている、認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは、学習教室講師を募集します。
私たちのビジョン・ミッションに賛同し、ともに世界的課題、国内の解決に取り組む志を持っていただける方の応募をお待ちしています。
杉並区
学びのフレンドリースペース(東京都杉並区阿佐谷南)
・当団体のビジョン・ミッションへの賛同。
・当団体の定める「子どものセーフガーディング方針」及び「行動規範」を必ず熟読して内容を理解するとともに、誓約を行えること。また、過去において、「子どものセーフガーディング方針」及び「行動規範」に反する行為をはじめ、各種法規に抵触する行為を行っていないことを確認するため、当団体「犯歴等に関する自己申告書兼誓約書」への記入・署名を行えること。
・日本語教師・個別指導経験のある方を優先。
・「子ども第一」の視点で「寄り添う」姿勢を大事にしてくださる方。
・子ども(特に外国にルーツのある子ども)の支援に関するボランティア・サークル・指導従事経験のある方。
・「外国にルーツのある子ども」が抱える問題に関心がある方。
・多様な人々と触れ合いながら業務遂行するにあたり、協調性のある方。
週1回以上 毎週水曜日の補習教室(17:00~20:00)
時給 1,500円以上、労災加入、交通費実費支給
1.応募方法
下記書類をメールにてお送りください。
・履歴書(和文、メールアドレス記入必須)*志望職種、募集をお知りになった媒体名を明記してください。
・志望動機書(和文、A4用紙1枚程度。このポジションで働きたいと思われる理由、これまでの経験で活かせることを含めて作成してください。)
*書類選考後、当団体「犯歴等に関する自己申告書兼誓約書」を送付しますので、面接までにご用意ください。
*送付いただいた書類は採用の目的のみに使用します。不採用の場合、適切に廃棄処理いたします。
2.選考プロセス
第1次審査 書類審査
第2次審査 面接
応募締切: 適任者が決まり次第、募集を締め切ります。
3.応募締切: 適任者が決まり次第、募集を締め切ります。
杉並区およびその周辺の「外国にルーツのある小中学生」を対象とした放課後補習教室を開催しています。
補習教室にて外国にルーツをもつ子ども達に直接の学習サポート(相談に対する助言等)。
教材などの選定とボランティアへの助言。
子ども募集チラシ等のやさしい日本語翻訳。
担当職員との連絡・報告。
開始前準備~後片付け・振り返り(職員・ボランティアも一緒に行います)。
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン 総務経理部 兵頭、杉山
TEL:03-3399-8123
E-mail:admin@childfund.or.jp