※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
同行援護の研修を受けてガイドヘルパーになりませんか?
同行援護とは、外出したい視覚障がい者に、研修を修了し資格を取得したガイドヘルパーが、
移動に必要な情報を提供しながら、外出をサポートする国の制度。
ガイドヘルパーの人員不足が社会的な課題となっています。
2024年5月22日(水)
2024年5月23日(木)
2024年5月24日(金)
2024年5月25日(土)
2024年5月26日(日)
5月22日(水) 19:00~21:00 講義(Zoom)
5月23日(木) 19:00~21:00 講義(Zoom)
5月24日(金) 18:00~21:15 講義(Zoom)
5月25日(土) 10:00~18:30 講義と実技(日本ブラインドサッカー協会オフィス)
5月26日(日) 10:00~17:15 実技(日本ブラインドサッカー協会オフィス・
新宿区近郊)
*全5日間の参加が必要です。
新宿区、 不特定
Zoom
特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会オフィス・新宿区近郊
義務教育修了程度の日本語の読み書きや会話の能力があり、歩行に耐えうる身体能力を有する
(安全確保に支障をきたす恐れのある場合を除く)、18歳以上の者。また、妊娠中の方は
母性保護のため、受講をお断りいたしております。
申込締切:2024年5月15日(水)17時まで
*申込方法は「内容」欄のURLからご確認下さい
障がいに関する法律、障がい者の心理、手引の技能など、学びが多い内容。
ブラインドサッカー選手が実技演習に同行。
東京都障害者居宅介護従業者基礎研修等実施要綱に基づき実施。
*研修内容、日程、申込み方法、など詳細については下記のURLからご確認ください
特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会
TEL: 050-3627-5015 (おたすけ電話相談窓口)
(月~木曜日17時~19時 *祝日を除く)
メール: meetme-X@b-soccer.jp