※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
東京都中野区での外国ルーツの子どもの支援の実践から学びます。講師として、多言語多文化の子ども発達支援を専門とする特定非営利活動法人HATI JAPAN、中野区社会福祉協議会、中野区国際交流協会(ANIC)の三者をお招きし、各団体の特性や強みを生かした外国ルーツの子ども支援の方法や、三者の協力による鷺宮地区でのネットワークづくりの事例などについてご紹介いただきます。
2024年5月30日(木)
18:30~20:00(18:15開場)
中野区
なかのZERO 西館学習室4
東京都中野区中野2-9-7
多文化共生に関心のある方、子ども食堂や学習支援団体、日本語教室など地域の中で外国につながる子どもに関わっている方など、ご関心があればどなたでも
2024年5月28日(火)
こちらの申込フォームからお申込みください。
https://www.worldvision.jp/news/works/japan/20240425.html
日時2024年5月30日(木) 18:30~20:00(18:15開場)
場所なかのZERO 西館学習室4
講師特定非営利活動法人HATI JAPAN 代表理事 東谷知佐子さん
対象多文化共生に関心のある方、子ども食堂や学習支援団体、日本語教室など地域の中で外国につながる子どもに関わっている方など、ご関心があればどなたでも
定員50名
参加費無料
申込こちらの申込フォームからお申込みください。
◆この情報に関するお問い合わせ先
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
支援事業部国内子ども支援チーム 高橋
E-mail: kodomo@worldvision.or.jp
TEL: 080-2241-6168