ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【HART関東(はりネット鍼灸マッサージ救援チーム)】
オンライン講座「マザーテレサに学ぶボランティアの原点」(講師:枝見太朗)

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 午後6時以降可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:53500

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ボランティア
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 子ども 、 災害・被災地 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 その他
団体名:
HART関東(はりネット鍼灸マッサージ救援チーム)

趣旨

現在、能登半島ではさまざまな団体・個人がボランティア活動を行っています。私たちも鍼灸マッサージによる支援活動を行っています。そこには希望・期待もあれば、困難・課題もあります。

そもそもボランティアとは何なのか? どうあるべきなのか? 今、ボランティアの原点を学び直すことは、現在支援活動中の方にも、これから支援に参加したいと思っている方にも、きっと良いヒントとなるでしょう。

主要項目

開催日

2024年6月30日(日)


オンライン:13時~15時
アーカイブ配信:7月1日(月)~14日(日)

地域

不特定

場所

Zoomによるオンライン

対象

災害支援などのボランティア活動に関心のある方

申込み締切

2024年6月23日(日)

申込み方法・備考

申込方法:申込フォームにアクセスし、案内に沿ってお手続きください。参加費のお振込みを確認後、配信URLをメールにてご案内いたします。
申込フォーム:https://forms.gle/i4dof5FJHjbxxLKD9 定員80名に達し次第、締め切ります。

参加費:一般2,000円、HART関東会員500円(配信視聴費を含む。アーカイブ視聴のみも同額)
主催者都合による中止の場合を除き、ご入金後のキャンセルには応じられません。


PDFダウンロード1

内容

講師:枝見太朗

社会福祉法人東京都共同募金会 常務理事・事務局長

1983年、ボンベイ(ムンバイ)でマザー・テレサに出会い、その後1997年に

マザー・テレサが亡くなるまで日本におけるスポークスマンを務めた。

公益社団法人東京青年会議所理事長、調布市市民活動支援センター開設準備委員会座長、茨城県小美玉市文化創造コーディネーター、岩手県釜石市地方創生アドバイザー、東京ボランティア市民活動センター運営副委員長、一般財団法人富士福祉事業団理事長などを歴任。明星大学非常勤講師(ボランティア論)。

著書に『非営利型株式会社が地域を変える』(ぎょうせい出版)、『私はマザーに会った(共著)』(女子パウロ修道会出版)、『よみがえれ釜石』(ぎょうせい出版)など。

この情報に関するお問い合わせ

Email:info@hart-kanto.com

団体紹介
団体名称 : HART関東(はりネット鍼灸マッサージ救援チーム)
私たちは鍼灸マッサージによる災害支援・子育て支援を行うボランティア・チームです。
良心と支援活動への関心のある方はどなたでも入会できます。
現在、能登半島地震支援活動を行っています。
活動に参加したい方、寄付をしたい方は、ホームページよりお問い合わせください。
HP:https://hart-kanto.com/