ボラ市民ウェブ
助成金等

【公益財団法人東京都福祉保健財団】
子供が輝く東京・応援事業【定額助成】令和6年度公募を開始します!〈応募受付期間:6/17(月)~ 7/10(水)〉

受付は終了しました
 

ID:53554

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
NPO助成金多世代子ども若者
活動テーマ:
その他
団体名:
公益財団法人東京都福祉保健財団

趣旨

(公財)東京都福祉保健財団では、社会全体で子育てを支えるため、NPO法人等が取り組む、結婚、子育て、学び、就労までのライフステージに応じた先駆的・先進的な事業を支援する「子供が輝く東京・応援事業」を実施しています。

令和6年度の助成事業の募集を開始いたします!是非ご応募ください!

主要項目

対象

●対象事業
都民を対象に社会全体で子育てを支えることを目的とした先駆的・先進的な事業であり、既存の公的制度や補助対象事業に組み入れられていない事業で、次のいずれかのテーマに該当するもの
① 地域の資源等を活用した結婚支援
② 妊娠、出産、育児期における親や子供に対する支援
③ 多世代交流や地域との連携等による子育て支援
④ 病気や障害等を抱える子供への支援
⑤ 社会的養護に係る取組
⑥ 学齢期の子供に対する各種支援
⑦ 若者が社会的に自立した生活を営むための支援

●対象者
都内に本社または事務所を有する法人 (一定の条件あり)

助成金

1,000 万円を上限とする定額助成

申込み締切

2024年7月10日(水) 消印有効

申込み方法・備考

ホームページに掲載されている「公募要項」と「応募書類」をダウンロードし、郵送にて応募
詳細はホームページよりご覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/313kosodate/oubo_t/

内容

助成期間

交付決定の日から令和8年3月31日まで

助成対象経費

助成事業を実施するのに直接必要な経費

事業運営に必要な賃金(常勤除く)、報償費、印刷製本費、物品購入費、委託費等のほか、初期投資費用(初度調弁費、ホームページ開設費等)も対象。

助成事業と直接関わりのない経費(法人運営に必要な経費等)や、初期投資費用のみを対象とする事業の応募は不可。

この情報に関するお問い合わせ

(公財)東京都福祉保健財団

事業者支援部 運営支援室 子供が輝く東京・応援担当

TEL 03-3344-8535(受付時間 平日9:00~17:30)

Email kosodateouen@fukushizaidan.jp

団体紹介
団体名称 : 公益財団法人東京都福祉保健財団
当財団は、東京都の政策連携団体として、都民の福祉保健医療の向上と、都民本位の開かれた福祉保健医療の実現に寄与するため、福祉・保健・医療の現場で働いている方やこれから働く方、都民の皆様、福祉関係の事業を運営している方や区市町村の職員の方などを対象とした事業を行なっています。