ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【劇団ふぁんハウス】
第45回公演「ふたりのゆめ〜板橋公演」受付ボランティアスタッフ募集!

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:53576

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
板橋区演劇無料観劇あり舞台障害者
活動テーマ:
音楽・アート・芸能 、 障がい者
団体名:
劇団ふぁんハウス

趣旨

劇団ふぁんハウスでは、目のご不自由なお客様にも楽しんでいただけるよう、ガイドヘルプや音声ガイド、点字パンフ等の観劇サポートを取り入れています。

お越しいただいたお客様にスムーズに観劇していただけるよう、公演当日に多くのボランティアスタッフの方のご協力が必要です。

はじめての方でも安心してお手伝いいただけます。

事前面談・レクチャーあり

主要項目

開催日

2024年7月20日(土)

2024年7月21日(日)


2024年7月20日(土)(13時50分集合)16時開演(19時30分頃解散予定)
2024年7月21日(日)(11時50分集合)14時開演(17時30分頃解散予定)
※開場は開演の45分前です。

地域

板橋区

場所

板橋区立文化会館 小ホール
東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約3分・南口から徒歩約5分
都営三田線「板橋区役所前」駅 A3出口から徒歩約7分

対象

資格・経験・性別不問(18歳以上、高校生不可)
※芝居や歌、舞台、サポート観劇にご興味のある方等々、やる気のある方を大募集しています!

申込み方法・備考

ご興味をもたれた方は・・・
・参加可能日 (土曜日のみ、日曜日のみ、両日)
・参加の動機
・お名前、年齢、職業、
・ボランティア経験 等をお書きいただき下記メール宛お申込みをお願いいたします。
info@funhouse.main.jp
折り返し担当者よりご案内メールをお送りいたします。

※定員になり次第締切
※初めての方にはリモートまたはお会いしてご説明をさせていただきます。

内容

◆劇団ふぁんハウスでは、目のご不自由なお客様にも楽しんでいただけるよう、ガイドヘルプや音声ガイドを取り入れています。

ご来場下さったお客様がスムーズにご観劇頂けるよう、公演当日に多くのボランティアスタッフの方のご協力が必要です。

はじめての方でも安心してお手伝いいただけます。

<会場スタッフ> 会場での席、トイレ場所等案内

<誘導スタッフ> 最寄り駅(大山駅)から会場までのガイドヘルプ*1

<音声ガイドスタッフ> 音声ガイド*2操作、貸出等

*1 ガイドヘルプ:駅から会場まで全てのお客様がスムーズに足を運べるようにスタッフがご案内するシステム

*2 音声ガイド:目のご不自由なお客様にもお芝居を楽しんでいただけるよう、音声ガイドを導入いたします。

お手伝いいただいた方は、公演を無料でご覧いただけます。

スタッフマニュアルをお渡し、初めての方には当日、誘導等事前レクチャーをいたします。

この情報に関するお問い合わせ

e-mail:info@funhouse.main.jp

劇団ふぁんハウス事務局

団体紹介
団体名称 : 劇団ふぁんハウス
○劇団ふぁんハウスとは?
「視覚障がい者向けの演劇ボランティアサークルではなく、本物の演劇に挑戦したいんです!」という視覚に障がいのある人の声がきっかけで、1998年12月に活動を開始しました。
====================================
お客様に喜んでいいただける本物の芝居を追及し続ける劇団ふぁんハウスは、。
1999年7月に第1回公演を上演。
『夢』『希望』『勇気』を柱にした、笑いあり涙ありのステージで、 これまでの26年間、
多くのお客様からご支持をいただいています。
また、毎公演ボランティアスタッフさんのお力添えの
おかげで、ここまで活動を続けて来ることが出来ました。
共に舞台を作る仲間として、今回も沢山のボランティアスタッフさんを募集致します!