ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【世田谷区立男女共同参画センターらぷらす】
世田谷区の女性起業家を応援!
【起業ミニメッセ2024 出展者大募集】

  • 趣味・スキルを活かす
受付は終了しました
 

ID:53625

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
イベントブースマルシェ世田谷起業
活動テーマ:
障がい者 、 高齢者 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
世田谷区立男女共同参画センターらぷらす

趣旨

起業ミニメッセは女性のための出展無料のチャレンジショップです。

出展経験を積めるだけではなく、起業仲間と出会い、自分のネットワークを広げる場でもあります。

今年もキャロットタワー最上階で開催!

世田谷区を一望できる会場で自分の商品・サービスをアピールしてみませんか。

主要項目

開催日

応募期間:~6/30(日)17:00まで

地域

世田谷区

場所

世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(世⽥⾕区太⼦堂1-12-40 グレート王寿ビル3~5階)

対象

世田谷区内で起業している女性

申込み締切

2024年6月30日(日) 必着

申込み方法・備考

「出展申込書」にご記入のうえ、持参・郵送・メールにてお申込みください。
「出展申込書」はらぷらすのホームページからもダウンロードできます。
詳しくはホームページをご確認ください。らぷらすHP:https://laplace-setagaya.net/
【出展申込書の持参・郵送・メール送付先・お問合せはこちら】
・世田谷区立男女共同参画センターらぷらす
・住所:世⽥⾕区太⼦堂1-12-40 グレート王寿ビル3~5階
・メール送付先:koza-laplace@kshowa.or.jp
・電話:03-6450-8510 FAX:03-6450-8511


PDFダウンロード1

PDFダウンロード2

内容

◆年に一度のチャレンジショップ

起業ミニメッセ2024 出展者大募集

起業ミニメッセは女性のための出展無料のチャレンジショップです。

出展経験を積めるだけではなく、起業仲間と出会い、自分のネットワークを広げる場でもあります。

今年もキャロットタワー最上階で開催!

世田谷区を一望できる会場で自分の商品・サービスをアピールしませんか。

****************************************************

6/30(日)まで、この起業ミニメッセ2024の参加者を大募集中です。

下記要項を一読いただき、奮ってご応募ください。お待ちしております!

****************************************************

対象:世田谷区内で起業している女性

募集数:30店舗程度

出展料:無料

応募条件:「出展申込書」の「出展の条件」をすべて満たしていること

応募方法:「出展申込書」にご記入のうえ、持参・郵送・メールにてお申込み

6/30(日) 17:00必着(メール送付推奨 宛先:koza-laplace@kshowa.or.jp)

書類審査のうえ、審査通過者が多数の場合は抽選にて出展者を決定します。

「出展申込書」はらぷらすのホームページからもダウンロードできます。

詳しくはホームページをご確認ください。 https://laplace-setagaya.net/

この情報に関するお問い合わせ

電話:03-6450-8510 FAX:03-6450-8511

メール:koza-laplace@kshowa.or.jp

らぷらすHP https://laplace-setagaya.net/

(担当 星尾)

団体紹介
団体名称 : 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす
世田谷区立男女共同参画センターらぷらすは、世田谷区における男女共同参画推進の拠点施設として、すべての人が性別にかかわりなく自分らしく生き生きと暮らすことができる社会を実現することを目指します。 そのために、世田谷区男女共同参画プラン調整計画に基づいて、時代のニーズに合った事業を展開し、安心・安全な施設運営を行い、老若男女が集い、活躍できる拠点を目指します。

世田谷区立男女共同参画センターらぷらすは、世田谷区における男女共同参画推進の拠点施設であり、女性のエンパワーメントの推進やDV防止の啓発など重要な役割を担っています。世田谷区男女共同参画プラン調整計画に基づいて、「女性の就業支援」、「子育て支援」、「こころとからだ」、「DV防止・人権尊重」、「区民との協働」を5つの柱として、男女共同参画に関する意識啓発、ワーク・ライフ・バランス推進の視点からの子育て支援や男性向けの講座などの事業を実施するとともに、地域における課題解決や実践的活動につながる知識習得、調査研究、情報提供などを行っています。
さらに、男女共同参画センターを活動拠点とする団体や地域の団体との連携にもつとめ、区民の多様なニーズに応える男女共同参画事業を実施しています。
世田谷区立男女共同参画センターらぷらすは、すべての人の人権を尊重することを基本姿勢として、誰もが気軽に足を運び、活躍できる拠点を目指します。
(世田谷区 委託先)