ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【認定NPO法人ブリッジフォースマイル】
【フルリモートのボランティア】虐待などで親を頼れない高校生の巣立ちを支援

  • 土日参加可
  • 自宅でできる
  • 話し相手・傾聴
受付は終了しました
 

ID:53641

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
オンラインセミナー自立支援虐待高校生
活動テーマ:
子ども
団体名:
認定NPO法人ブリッジフォースマイル

趣旨

児童養護施設や里親家庭から社会へ巣立つ高校3年生向けの一人暮らし準備セミナーです。

虐待などで親を頼ることができない子どもたちの「18歳の巣立ち」のサポートをお願いします。

主要項目

開催日

【2024年8月〜2025年2月】
-事前予習会:8/4、9/8、10/13、11/10、12/1、1/12  8/4のみ9:00~12:00、9月以降は10:00~11:30
-セミナー当日(日曜日程):8/18、9/15、10/20、11/17、12/8、1/26 9:00~17:00を予定
-セミナー当日(土曜日程):8/24、9/21、10/26、11/23、12/14、2/1 9:00~17:00を予定

※事前予習会では、各回のセミナーの目的やお願いしたいことをお伝えします。
※セミナー当日は、日曜日程か土曜日程のどちらかを決めてご参加下さいませ。
※上記の他、事前研修の受講をお願いしています。
 ・7/26(金)20:00~
 ・7/28(日)10:00~
のいずれかにご参加ください(1時間半程度)。ご参加できない方は、ご相談ください。

地域

不特定

場所

-オンライン型(ZOOM)のセミナーです。国内どこからでもフルリモートでご参加いただけます。
-セミナーに参加する高校生はブリッジフォースマイルが活動するの4つの拠点(首都圏、佐賀、熊本、北海道)から集まります。

対象

社会人経験が1年以上あること

申込み締切

2024年7月18日(木)

申込み方法・備考

-定員になり次第締切

※詳細&お申込みはこちら※
https://www.b4s.jp/post-4690/

内容

虐待などで親を頼ることができない子どもたちの「18歳の巣立ち」のサポートをお願いします

巣立ちプロジェクトは、児童養護施設や里親家庭から社会へ巣立つ高校3年生向けの一人暮らし準備セミナーです。

巣立ちプロジェクトのやりがいは、半年間、高校生と学び、笑い、一緒に成長できること。

明るく、楽しく、プロジェクトを一緒に盛り上げてくださる方のご参加をお待ちしています。

この情報に関するお問い合わせ

TEL:03-6842-6766(平日10時-18時)

メール:sudachi@b4s.jp

担当:大嶺、粕谷、今村

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人ブリッジフォースマイル
ブリッジフォースマイルは、虐待などで親を頼れず、児童養護施設や里親家庭などで生活する子どもたちが、巣立ちの際に直面するさまざまな課題を乗り越え、自立するための支援をしているNPO法人です。

虐待、貧困、親の病気などの理由で親と暮らせず、児童養護施設や里親家庭などで過ごす子どもたちは、18歳になると一人で社会に巣立ちます。お金や仕事のちょっとしたつまずき、寂しさ、不安……。悩みに直面したときも、一人で抱え込み、孤立してしまうことも少なくありません。

子どもたちの明るい未来をつくるのは、大人の責任です。
私たちは、親を頼れない子どもたちが、安心して巣立ち、希望を持って歩める社会を目指しています。

巣立ちプロジェクトは、団体創立の翌年(2005年)から、毎年実施しています。
他にもたくさんの活動をしています。多くのみなさまのサポートをご参加をお待ちしています。