ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン】
パレスチナを知ろう!~中高生と考える「今、私たちができること」〜

  • 「1日だけ参加」も可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
  • 大人数(10~20人)のグループで参加できる
受付は終了しました
 

ID:53736

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
パレスチナワークショップ中東問題国際協力国際問題
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 子ども 、 人権・平和 、 貧困・路上生活
団体名:
特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン

趣旨

夏休み企画として、中高生向けに参加型ワークショプ&セミナーを開催します。夏のこの機会を利用して、同世代の子達と一緒に学び、自分たちに何ができるかを考えてみませんか?

主要項目

開催日

2024年8月23日(金)


14:00~16:40

地域

新宿区

場所

JICA市ヶ谷地球ひろば 600会議室
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5

対象

中高生

申込み締切

2024年8月16日(金)

申込み方法・備考

定員になり次第締め切り

内容

最近、ニュースでよく耳にするイスラエルとパレスチナ。どうしてガザで紛争が起きているの?どうしてパレスチナは大変なことになっているの?中東情勢って複雑でよくわからない…、そんな疑問をもつ中高生と一緒に、ワークショップを通して分かりやすく学び、自分達にはどんなことが出来るのかを考えます。

 

プログラム内容: 

1.   アイスブレイク -グループメンバーを知ろう 

2.   今ガザで何が起こっているの?パレスチナで争いが絶えないのはなぜ? 

3. 分かったこと、気づいたこと、疑問を共有しよう 

4. パレスチナ子どもキャンペーンはガザで何の支援をしているの? 

5. みんなで考えよう、私たちにできること 

6. メッセージと写真撮影

お申込み:https://peatix.com/event/4051614

主催:特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン(CCP)

後援:JICA地球ひろば

この情報に関するお問い合わせ

TEL: 03-3953-1393

Email: event@ccp-ngo.jp

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン
1986年からパレスチナやレバノンで難民の子ども、女性、障がい者を中心に医療保健や教育、緊急支援活動を続けている認定NPO法人です。昨年10月以降、ガザ地区では、子どもを含む約4万人が死亡、約8万人が負傷、2万人以上が行方不明、50万人以上が飢餓の危機に瀕しています(2024年6月末時点)。
 
当団体では現地職員や現地NGOと協力して、炊き出しや水の供給、子どもの心のケア、母子保健支援などを続けています。またトルコでは地震被災者支援、国内ではフェアトレード事業、広報活動、出前授業や講師派遣、展示パネルの貸出しなどを行っています。