※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
「若年認知症専門員」認定研修は、若年性認知症ケアに特化した実践的な知識とアセスメントと支援のスキルを学ぶことをねらいとした、NPO法人若年認知症サポートセンターが認定する独自の研修制度です。
開講13年の実績で、270人以上の若年認知症専門員を輩出しています。これまでの受講者は、福祉・医療・介護の専門職、介護家族経験者、保育士、社会保険労務士、弁護士、医師、若年性認知症支援コーディネーターなど多様です。若年性認知症の病態、支援、制度などの講義、ディスカッションを通して専門的な知識がしっかり学べます。医療・福祉職等に関わらず、ご興味のある方はぜひご応募ください。申込方法・費用等の詳細は、添付のチラシをご確認ください。
2024年10月26日(土)
2024年10月27日(日)
2024年11月23日(土)
2024年11月24日(日)
不特定
オンライン研修
若年性認知症の方やご家族の支援について学びたい方
2024年10月15日(火)
※定員になり次第締切
申込み方法は添付のチラシをご確認ください(Google Formまたは、FAX、メールで受け付けております)
申込フォームは、下記URLからもアクセスできます。https://docs.google.com/forms/d/1nEmf9IJKnbcKUPGFeEwu_WCfcxFOaVU6s_Uxh9VE4hg/edit
1.本人のプラス面を活かし、自発的で自主的な生活へのアセスメントを行う
2.若年性認知症の個別性・多様性を念頭に、柔軟な発想と継続的な支援を学ぶ
3.家族支援、地域連携を含めた社会的支援を開拓する手法を知る
1.最新内容の講義と事例検討演習を通し、支援の情報収集・アセスメントの流れを学ぶ
2.個人および地域支援に求められる多様なレベルの連携・支援を構築する
添付のチラシで具体的な講義内容をご確認ください。
特定非営利活動法人 若年認知症サポートセンター 事務局 遠藤・前田
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-9-4 中公ビル御苑グリーンハイツ605
TEL:03-5919-4186 FAX:03-6380-5100
Mail:info@jn-support.com HP:http://jn-support.com/