※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
私たちは、日常会話でどれだけ思いを伝えられているでしょうか。より深く、より正確に伝え届けるために何が必要でしょう。
心通う絵本の読み聞かせを学ぶことで、私たちのコミュニケーションが豊かになっていきます。
2024年11月2日(土)
13時30分~15時(開場13時)
千代田区
東京YWCA会館カフマンホール
(千代田区神田駿河台1-8-11)
ホームページの申し込みフォームまたはお電話でお申込みください。
ホームページURL⇒ https://www.tokyo.ywca.or.jp/child/daisy/news/2024/08/001532.html
電話⇒ 03-5914-1854(東京YWCA 板橋センター)
東京YWCAでは長年、東京YWCA会員が音訳ボランティアの活動に取り組んできました。
音訳ボランティアはCDやテープを活用した視覚障がいのある方への読書支援が中心ですが、その活動を継承し、すべての人の「読みたい」気持ちに応えるため、DAISY(デイジー)図書を活用した通常の紙の書籍での読書に困難のある方々に向けた読書権・学習権の支援の取り組みを始めています。
今回は「読むことが困難な人々への支援事業(DAISY)」の公開研修です。
関心のある方はどなたでも、是非ご参加ください。
北島 多江子(きたじま たえこ) さん
80名
500円
東京YWCA読むことが困難な人々への支援事業(DAISY)では、講習(又は研修)を受けた東京YWCAの会員がボランティアとしてDAISY(デイジー)図書の製作を行い、リスナーへ届けています。
ボランティア活動に関心のある方はお問い合わせください。
音訳講習会、マルチメディアデイジー制作講習も開催予定です。
活動についてはこちら⇒ https://www.tokyo.ywca.or.jp/child/daisy/
公益財団法人東京YWCA
社会福祉事業部
読むことが困難な人々への支援事業(DAISY)
TEL 03-5914-1854(東京YWCA 板橋センター)