ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人ピッコラーレ】
ピッコラーレ活動説明会「代表中島がお伝えするピッコラーレの「いま」」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 親子歓迎
  • 話し相手・傾聴
受付は終了しました
 

ID:53942

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
妊娠妊婦孤立居場所相談
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
認定NPO法人ピッコラーレ

趣旨

毎月開催している認定NPO法人ピッコラーレの活動説明会。

10月9日は代表の中島が登壇します!

「お祝いされるイメージがある”にんしん”が、孤立につながるってどういうことだろう」

「そもそもなぜ妊婦さんが孤立してしまう状況に置かれてしまうのだろう」

「”にんしん”にまつわる孤立が生まれる社会を、ピッコラーレはどのように変えようとしているのだろう」

そのような思いを持ったあなたにぜひご参加いただきたいイベントです。

主要項目

開催日

2024年10月9日(水)


2024年10月9日(水)19:00~20:30

地域

不特定

場所

オンライン(zoom)にてご参加いただきます。

対象

ピッコラーレの活動に興味のある方
社会課題に関心のある方
社会の中で何か自分にできることはないか探している方
どなたでもご参加可能です!

申込み方法・備考

ピッコラーレHP内にてお申込みを受け付けています。
▼のURLよりお申込みください。
https://piccolare.org/cat-news/20240902/

内容

本イベントでは、

「にんしん」にまつわるどのような孤立が生まれがちであるか

社会制度は果たして十分に整っているのか

何が問題でどのような活動を通じて改善を図ろうとしているのか

など、ピッコラーレが持っている課題意識や活動内容についてお話をさせていただきます。

私たちは「にんしん」にまつわる孤立が生まれる状況やそもそもの制度などを変えていきたいと思っています。まず状況を知っていただくということがとても大切だと思っているので、少しでも気になる点がありましたらお気軽にご参加いただけると嬉しいです。

当日は質疑応答のお時間も設けているので、不明に思った点など、遠慮なくご質問ください。

画面越しにはなりますが、当日お会いできることを楽しみにしています!

■当日の流れ

導入・事前案内

ピッコラーレ活動説明

アンケート記入

質疑応答

■参加費:無料

■参加方法:オンライン会議ツールZoom(お申込いただいた方に当日用のZoomURLをお送りします)

この情報に関するお問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

認定NPO法人ピッコラーレ 活動説明会事務局

Tel: 050-3134-4479

Email: info@piccolare.org

URL: https://piccolare.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人ピッコラーレ
認定NPO法人ピッコラーレは、「にんしん」をきっかけに、だれもが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、4つの事業に取り組んでいます。妊娠葛藤相談支援事業(にんしんSOS東京/にんしんSOS埼玉/にんしんSOSちば)では、妊娠にまつわる全ての「困った・どうしよう」に寄り添うことをミッションに365日メールと電話で相談を受け付けています。また、相談支援員の育成を目的とした研修の開催や、相談窓口から見える課題を社会に広く伝えるための啓発活動として「妊娠葛藤白書」(2021年4月)や「若年妊婦のための居場所ぴさら〜3年間のあゆみ」(2023年6月)の制作・発行しました。そして2020年度からは、居所のない妊婦のための居場所づくり「project HOME」のHOME第一号「ぴさら」(豊島区)を運営しています。