ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)】
私のまちで東京ストリートカウント 2024秋
 -おなじ月の下を歩く-

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:53977

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
居場所市民参加・コミュニティデザイン社会的包摂私のまち(自宅周辺)路上実態調査
活動テーマ:
地域・まち・居場所づくり 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)

趣旨

本企画は、多くの市民が同じ夜に、それぞれの暮らすまち、地元駅や公園を歩いて実施する、市民参加型の夜間路上実態調査です。市民一人ひとりが「私のまち」にいるホームレスの人や行き場のない人に出会い、その記録や感じた想いをオンラインにより参加者間で共有します。見守りのまなざしで深夜の自分のまちを見ること、そして他の多くの参加者と共に都市全体を見守ることを目的としています。


パンデミックを端緒に3年前の夏から実施している「私のまちで東京ストリートカウント」では、繁華街や目立つ駅の周辺だけでなく、私たちが日常を過ごしている住宅街などにも、深夜に行き場のない人が点在していることが分かりました。市民がそれぞれの自分のまちを知ることの意義と、大勢の市民で都市を見守ることの重要さを感じました。

​​

​私たちそれぞれのまちの中で、昼に子供たちの遊んでいる公園に、夜ひっそりと寝ている人がいるかもしれません。いつも暮らしている自分のまちの、いつもなら家の中にいる夜の時間の姿を、おなじ月の下で私たちと一緒に見守ってみませんか。


私たちはカウントという言葉に「数を数える」のみならず、「まちの一員として共にある」という意味を込めています。それぞれの「私のまち」を見守り、そして、歩いたときの風景や感じた想いを、別のまちを見守った多くの参加者と共有していただけたら幸いです。

主要項目

開催日

2024年9月20日(金)

2024年9月21日(土)


深夜(23:00~翌2:00の間) 1〜2時間程度

地域

不特定

場所

自宅のある地元駅周辺、近隣の公園など​(東京以外の地域からもご参加いただけます)

対象

自分のまちや地域福祉に興味がある方、夜の散歩が好きな方など、どなたでもご参加いただけます
(18歳以下の方が参加登録する場合、保護者の方の同伴が必要になります。)

申込み締切

2024年9月21日(土)

申込み方法・備考

ホームページ(https://www.archomelessness.org/24autumn-register)より、当日の流れや注意事項をご確認の上、 こちらのGoogle Form(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAIcoM96YuEsejoVU4ZxuLybe8RFxBVAV66B17ddsGjcxgOg/viewform)にてお申し込み下さい


PDFダウンロード1

内容

日時:

9月20日(金)深夜(23:00~翌2:00の間) 1〜2時間程度

9月21日(土)深夜(23:00~翌2:00の間) 1〜2時間程度

上記のうちご都合のよい日時を選択

場所:

自宅のある地元駅周辺、近隣の公園など​(東京以外の地域からもご参加いただけます)

当日の流れ​​

1.22時半からZOOMで出発式を行います。(20分程度、ぜひご参加ください)

2.23時以降、自宅を出発し地元駅周辺や近隣の公園等を歩いてください。(1〜2時間程度)

3.野宿している人や今晩行き場がなくそこにいると思われる人などを見かけたら、場所/状態/人数/様子などの記録をしてください。

4.帰宅後に歩いたルートと調査結果、自分のまちを見守った感想を入力し、Googleフォームにより提出してください。

注意事項​

今回のストリートカウントは参加者が各地域で個別に調査を行うという特性上、主催者による傷害保険は適用されません。個人で加入している保険や、一日保険への加入などによる、ご自身での対応をお願いします。

本企画中の、事故・怪我・急病は参加者ご自身の責任において対応いただくようお願いいたします。体調が悪くなりましたら個人の判断にて中止してください。

野宿している人などを撮影したり、寝場所に関する情報を口外したり、web上で公開したりすることは絶対にしないでください​。

参加資格:

①本募集を見て興味を持っていただいた方

本企画は安全上の理由から、同伴者を含め2名または3名で参加して頂くことを原則としています。ぜひ身近な方や地元の方と一緒に歩き、感じたことを共有してみて下さい。

同伴者は、他の参加登録者あるいは本企画に参加登録していない方でも大丈夫です。

②参加規約にご同意いただける方

参加登録時に、フォーム内にも表示されます。

③事前説明ビデオをご視聴いただける方

参加登録後、15分の事前説明ビデオ及び実施マニュアルのご案内をします。

この情報に関するお問い合わせ

メールアドレス:arch.cd.office@gmail.com

もしくはホームページ(https://www.archomelessness.org/)のお問い合わせフォームまでお願いいたします

団体紹介
団体名称 : ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)
ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)は2015年10月に研究者や学生、現場ワーカー、プロボノワーカーなどで設立した市民団体です。2009年より国内外のホームレス支援政策や取り組みを共同研究してきたメンバーを中心に設立され、現在は東京圏において研究・アドボカシー活動(政策提言)を行っています。また、都市や地域の中に存在するホームレス問題や居場所のない人たちの問題について、市民をはじめとする様々なプレイヤーがその実態や背景にある状況を知り、共感したり知恵を出し合ったりしながら、小さなアクションがいくつもいくつも芽吹いていく、そんな地域づくり・都市づくりを目指しています。