ボラ市民ウェブ
助成金等

【一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・パートナー】
「SMBCグループライジング基金」2024年度募集のご案内

受付は終了しました
 

ID:53995

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
子供教育格差機会貧困
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援 、 その他
団体名:
一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・パートナー

趣旨

SMBCグループでは、事業を通じた社会への貢献に加え、「良き企業市民」としての社会的責任を果たすため、さまざまな社会貢献活動を行っています。その取り組みの一つとして、有志の役職員の給与から毎月天引きする積立募金「SMBCグループライジング基金」を運営しており、2021年度より寄付先の一般公募を行っております。2024年度寄付先として、貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育格差の解消や、挑戦の機会の提供、社会的な自立や貧困からの脱却の一助となり、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。

主要項目

対象

貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。
※本公募において、「子ども」は、18歳以下を想定しています。
※海外で実施する事業も対象としますが、採択予定団体は1年コースの1団体の予定です。

助成金

1年コース
・1 団体あたりの寄付金額:最大300 万円
・採択予定団体数:4団体(予定)
3年コース
・1 団体あたりの寄付金額:最大1,000 万円(3年間)
 ※ 1 年あたりの予算額は最大500 万円です。
 ※取り組み内容に応じて寄付金を2 年で全て費消しても結構です。
・採択予定団体数:1団体(予定)

申込み締切

2024年11月15日(金)

申込み方法・備考

応募手続きにはGoogle フォームを利用します。所定の応募フォームから団体の基礎情報や連絡先をご入力頂いた後、応募書類4 点をアップロードしてご提出ください。
・応募用紙(1 年コースまたは3 年コース)
・団体の紹介資料(団体概要・パンフレット・アニュアルレポート等)
・団体の過去2 事業年度の財務報告書
・団体の今事業年度の収支予算書
※1年コースと3年コースは併願可能です。ただし両コースで同時に採択されることはありません。
※応募はそれぞれのコースで1団体につき1件までとなります。

内容

対象となる事業:

貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。

本公募において、「子ども」は、18歳以下を想定しています。

海外で実施する事業も対象としますが、採択予定団体は1年コースの1団体の予定です。

対象となる団体:

法人格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人等)

主たる事務所が日本国内にある団体

本要項にある各種要件に同意いただける団体

以下の団体は対象外です。

-株式会社・合同会社等の営利活動を目的とする団体
-政治活動、宗教活動を目的とする団体
-反社会的勢力と関わりのある団体

対象となる取組のテーマ:

対象となる取組は、次のテーマから必要なものを選んでご応募ください。

3 年コースは、中長期の基盤強化を支援するという趣旨から、①は対象外です。

複数の取り組みを組み合わせて実施する形でも構いません。不明な場合はご相談ください。

①支援対象の直接的な増加

②支援活動の質向上

③支援活動の普及・拡大

④事業・組織基盤の強化

⑤連携構築・政策提言

⑥新規事業の立ち上げ

<対象にならない取り組みの例>

従来から取り組んできた事業について、全く同じ内容を継続するだけの取組

機材の導入や物資の購入が主目的で、事業そのものの改善を伴わない取組

※事業拡大の一環として機材や物資を購入する場合は対象となります。

対象となる経費:

応募事業に関連する費用全般が対象です。

応募事業を運営するために必要な一般管理費も計上可能です。

応募事業に関連しない費用は対象外です。

応募事業に関連する費用であれば、費目の制限はありません。事業を実施するために必要な費目をご提案ください。ただし、事業目的に沿った効果的・効率的な予算となっているかどうかは審査対象となります。

寄付金額等:

1年コース

1 団体あたりの寄付金額:最大300 万円

採択予定団体数:4団体(予定)

対象期間:2025 年4 月から1 年間

3年コース

1 団体あたりの寄付金額:最大1,000 万円(3年間)

※ 1 年あたりの予算額は最大500 万円です。
※取り組み内容に応じて寄付金を2 年で全て費消しても結構です。

採択予定団体数:1団体(予定)

対象期間:2025年4 月から3年間

説明会の実施について

オンライン(ZOOM) による公募説明会を実施いたします。

2024年10月23日(水)16:00~17:00 (申込期限:10月20日(日)16:00)

2024年10月29日(火)17:00~18:00 (申込期限:10月25日(金)16:00)

▼詳細は募集要項をご覧ください。

https://jphilpartner.com/rising2024oubo

この情報に関するお問い合わせ

smbcrisingapply2024@jphilpartner.org

SMBCグループライジング基金 2023年度寄付先募集 事務局

一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・パートナー

福岡洋美

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・パートナー
一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・パートナーは、社会に存在する様々な課題を、資金提供等による社会貢献を志す者と共有するとともに、その課題を効果的かつ効率的に解決するための手段を提案し、実行の支援をすることにより、市民の社会貢献活動がより活発になることを目的とする団体です。