ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【生活工房ひとくふう】
チョッとおでかけ!「旅も生活もバリアフリー」講座
~すべての人に快適空間を!~

受付は終了しました
 

ID:54039

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
バリアフリーユニバーサルデザイン外出旅行環境
活動テーマ:
環境 、 障がい者 、 高齢者 、 ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
生活工房ひとくふう

趣旨

誰もが安心・安全に旅や外出を楽しむためにバリアフリー・ユニバーサルデザインの関するお役立ち情報をご紹介します。

主要項目

開催日

2024年11月18日(月)


午後1:30~3:30

地域

品川区

場所

大井町きゅりあん5階 第2講習室
(最寄駅:JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線大井町駅徒歩2分)

対象

一般(60歳以上優先)

申込み方法・備考

定員になり次第締め切り
TEL:050-5216-9504  FAX:03-6421-6457  メール:hitokufu@gmail.com
ホームページ:https://hitokufu.jimdofree.com 他ちらしのQRコード


チョッとおでかけ!「旅も生活もバリアフリー」講座

内容

第一部 「バリアフリー・ユニバーサルデザインの取り組みについて」

◆バリアフリー法を中心に高齢者・障害者・だれもが安全・安心に生活できる環境のためのハード・ソフト両面に係る国の取り組みと最新情報

講師:国土交通省総合政策局バリアフリー政策課 峯田 恭平氏

第二部 「バリアフリーな旅」~誰もが楽しめる旅をめざして~

移動手段・宿泊施設・観光地のバリフリー化やユニバーサルデザインについて現在の状況をご紹介

講師:NPOユニバーサルツーリズム総合研究所 理事長 長橋 正巳氏

この情報に関するお問い合わせ

TEL:050-5216-9504 又は090-7008-8734

MAIL:hitokufu@gmail.com

団体紹介
団体名称 : 生活工房ひとくふう
生活工房 ひとくふうはユニバーサルデザインを要として、個々の生活がより快適になるようアイディアをだしあうことを掲げ、2013年10月1日、愛知県一宮市でスタートしました。
そして、2017年には新たに東京にも活動拠点を設けました。

ひとくふうの「ひと」は、一案の「一」であり、相互のつながりをあらわす「人」であり、他人に対する親愛の情、優しさをあらわす「仁」を意味しています。一人では、解決することが難しい問題でも、複数の人が集まり、アイディアを出し合うことで選択肢は広がり、良策を見つけることができます。『三人寄れば文殊の知恵』という諺どおり、より多くの人の知恵を借りることで、新しいもの(事)を創りあげることができるのです。


社会的なつながりを大切にしながら、自己の生活目標を実現するための環境づくりに役立つ情報がご提供できるよう、生活工房 ひとくふうは今後も皆様と共に歩める活動団体でありたいと願っております。