ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【JICA地球ひろば】
『循環型社会』を観光資源に?楽園パラオが向き合う開発と環境問題(11/13)

受付は終了しました
 

ID:54088

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
活動テーマ:
国際協力
団体名:
JICA地球ひろば

趣旨

日本の真南に位置する島国、パラオ。日本との歴史的な繋がりから日本のことばや名前が残るこの国は、豊かな自然に囲まれながらも島国ならではの環境問題を抱えています。

本オンラインイベントでは、パラオの自然環境やその裏にひそむ開発と環境問題、実施中の取り組みについて、現地で活動中の専門家お二人にそれぞれの目線・経験からお話しいただきます。JICAパラオ事務所、東南アジア第六・大洋州課の職員とともに進行します。

魅力あふれるパラオにおける循環型社会の可能性について、一緒に学んでみませんか?

主要項目

開催日

2024年11月13日(水)


19時から20時

地域

不特定

場所

Zoomによるオンライン開催

対象

ご興味ある方ならどなたでも

申込み締切

2024年11月12日(火)

申込み方法・備考

ホームページのお申し込みフォームから、または、Eメールにて、[1.セミナー名 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号 4.メールアドレス 5.ご所属]をご明記の上、お申し込みください。

※後日、申し込み確認メールが届きますので、受信設定をしている方は、迷惑フォルダに振り分けられないように設定をお願いします。
※開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをお送りします。

内容

日本の真南に位置する島国、パラオ。日本との歴史的な繋がりから日本のことばや名前が残るこの国は、豊かな自然に囲まれながらも島国ならではの環境問題を抱えています。

本オンラインイベントでは、パラオの自然環境やその裏にひそむ開発と環境問題、実施中の取り組みについて、現地で活動中の専門家お二人にそれぞれの目線・経験からお話しいただきます。

JICAパラオ事務所、東南アジア第六・大洋州課の職員とともに進行します。

魅力あふれるパラオにおける循環型社会の可能性について、一緒に学んでみませんか?

登壇者:

板垣 佳那子 専門家

(気候変動への強靭性強化のための統合的沿岸生態系管理能力向上プロジェクト)

瀬戸口 景子 サブプロジェクトマネージャー

(草の根技術協力:リサイクルセンターにおけるベラウ・エコ・グラス〈廃ガラスを活用したガラス工房〉の事業軌道化)

申込・詳細はコチラ:

https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/241113_01.html 

日時:2024年11月13日(水) 19時から20時

場所:Zoomによるオンライン開催

共催:JICAパラオ事務所、東南アジア・大洋州部東南アジア第六・大洋州課、

  JICA地球ひろば

この情報に関するお問い合わせ

JICA地球ひろば 地球案内デスク

tel: 0120-767278

e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp