ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人ピッコラーレ】
子どもの性にまつわるSOSってどんなこと?~キャッチするために大切なこととは~

  • 「1日だけ参加」も可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
  • 話し相手・傾聴
  • 事務作業
受付は終了しました
 

ID:54184

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
妊娠子ども子育て性教育避妊
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 人権・平和 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
認定NPO法人ピッコラーレ

趣旨

認定NPO法人ピッコラーレは、子育て世代や子どもに関わる支援者向けのオンライン講座「子どもの性にまつわるSOSってどんなこと?~キャッチするために大切なこととは~」を開催します!

この講座では、「性にまつわるSOS」の事例を紹介するとともに、「普段のあり方やコミュニケーションを大切にした性への関わり方」についてお伝えします。

子どもたちのSOSをキャッチするために、まずは大人が普段から性にまつわる話題への抵抗をなくして関心を持ってみませんか?

主要項目

開催日

2024年11月28日(木)


2024年111月28日(木)20:00~21:30

地域

不特定

場所

オンライン(zoom)にてご参加いただきます。

対象

《こんな方におすすめ》
・子どもたちが性について、どんな悩みや困りごとを抱えているのか知りたい方
・子どもたちとおうちでどのように性の話をすればよいか、どのように関わったらよいか知りたい方
・子ども・若者支援をしている方、養護教諭・教職員など学校・教育関係者、そして保健師・助産師・看護師などの医療関係者など、仕事などで子どもと関わることがある方
・性について子どもとどのようにコミュニケーションをとればいいかわからない方
・ピッコラーレが取り組む課題や妊娠出産をとりまく現状についてもっと知りたい方

申込み締切

2024年11月27日(水)

申込み方法・備考

申し込みは以下のPeatixサイトよりお願いいたします。
(アーカイブご希望の方も通常と同じようにお申し込みください。)
https://piccolare20241128.peatix.com/

内容

ピッコラーレは、妊娠中誰にも繋がらないまま妊娠の困りごとを抱え、その結果病院以外の場所で出産にいたってしまう孤立出産や、乳児虐待死を無くしたいとの思いで、「にんしん」にまつわる全ての「困った」「どうしよう」に寄り添う支援として、妊娠葛藤相談窓口「にんしんSOS東京」や若年妊婦のための居場所「ぴさら」、出張「ピコの保健室」などの活動を行っています。

これら現場での活動で、日々子どもたちの性に関するSOSを耳にしている私たちだからこそ、皆さんにお伝えできることがあると考え、今回この講座を企画しました。

この講座では、「性にまつわるSOS」の事例を紹介するとともに、「普段のあり方やコミュニケーションを大切にした性への関わり方」についてお伝えします。

中高生の保護者の方や若者支援に携わっている方などにご参加いただきたいのはもちろん、小学生や未就学児など小さいお子さんと関わる方や保護者の方にもぜひ聴いていただきたい内容となっています。

子どもたちのSOSをキャッチするために、まずは大人が普段から性にまつわる話題への抵抗をなくして関心を持ってみませんか?

《講座の概要》

日時:2024年11月28日(木)20:00~21:30

会 場:オンライン(ZOOM)開催 ※アーカイブ配信あり

定 員:50名(お申し込みは先着順となります)

参加費:2,500円(税込)

主 催:認定NPO法人ピッコラーレ

申 込:Peatixサイトよりお手続きください

講 師:大庭美代子(にんしんSOS東京相談支援員/助産師)

*講師プロフィール*

大庭美代子

熊本大学教育学部および熊本大学医学部保健学科卒。助産師、保健師、看護師、思春期保健相談士、小学校教諭一種、幼稚園教諭二種。認定NPO法人ピッコラーレ非常勤職員として相談支援業務や保健室業務に携わる。他に、クリニックでの育児相談業務や育児講座・性教育講演会などの講演多数。任意団体”あゆみYELL”代表として、乳幼児から子育て世代、10代の居場所作りにも取り組んでいる。

この情報に関するお問い合わせ

認定NPO法人ピッコラーレ 事務局

Tel: 050-3134-4479

Email: info@piccolare.org

URL: https://piccolare.org

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人ピッコラーレ
■ピッコラーレとは
認定NPO法人ピッコラーレは、「にんしん」をきっかけに、だれもが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、4つの事業に取り組んでいます。
妊娠葛藤相談支援事業(にんしんSOS東京/にんしんSOS埼玉/にんしんSOSちば)では、妊娠にまつわる全ての「困った・どうしよう」に寄り添うことをミッションに365日相談を受け付けています。
また、相談支援員の育成を目的とした研修の開催や、現場から見える「妊娠葛藤」の課題を社会に広く伝えるための啓発活動として「妊娠葛藤白書」(2021年4月)「若年妊婦のための居場所ぴさら〜3年間のあゆみ」(2023年6月)を制作・発行しました。
そして2020年度からは、居所のない妊婦のための居場所づくり「project HOME」のHOME第一号「ぴさら」(豊島区)の運営や、包括的性教育の実践として出張「ピコの保健室」などの活動を行っています。