※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2024年1月に多摩地区で誕生した「子どもシェルターこだま」は、ボランティアを募集しています。
2024年12月7日(土)
18時30分〜20時45分
府中市
府中市市民活動センタープラッツ6階第7会議室
(東京都府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5・6階)
子どもシェルターこだまの運営に、ボランティアとして参加することを検討してくださる方。
※本ボランティア養成講座は府中市で行われますが、子どもシェルター自体の所在地は秘匿です。シェルターは東京都多摩地区にありますが、所在地は実際に活動してくださる方にのみお知らせします。
下記フォームから申込をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyvTiBhLzeVxNZgXpkvSbd_jF0rj6cygs8ZwsBSxXt2u9LEQ/viewform
子どもシェルターこだまでのボランティア活動は、この養成講座を要件としています。
養成講座受講後にボランティア活動を希望する場合は、別途、面接をお願いいたします。
「こどもシェルターこだま」(特定非営利活動法人子ども・若者センターこだま運営)は、今年1月に多摩地域に開所した女子6名定員の子どもシェルターです。
◯「こだま」は、子どもが安心してすごせる場と時間を、子どもたちと一緒に作ります。
内容
子どもシェルター「こだま」が目指すもの
子どもの権利擁護とアドボカシー
子どもシェルターのボランティア活動(グループディスカッション含む)
講師当法人理事(弁護士・精神保健福祉士)、当法人シェルター施設長 ほか
この養成講座後にボランティアとして活動を希望してくださる方には、登録や面接をお願いします。
手続きの詳細は当日ご説明します。
こだまホームページから問い合わせ https://kodama-kodomo.org/
またはメールで kodama.volunteer@gmail.com まで。