ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人NPOサポートセンター】
【12/19(木),1/23(木)開催】個人と組織の成果を再考する「NPOスタッフのための内省と言語化ゼミ」

  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:54266

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
モチベーションリフレクション振り返り新任研修目標設定
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援
団体名:
特定非営利活動法人NPOサポートセンター

趣旨

もっと成長して社会や団体の役に立ちたい。仕事の仕方を見直したい。自分の強みや可能性を知り、自信を持って仕事をしたい。

今年度うまくいったことや失敗したことも含めて、仕事の経験を未来に活かすためのリフレクション(振り返り)をテーマとした研修を開催します。

担当する事業や日々の業務に対して、自分がどう向き合い、どのように行動を変化させていけばいいのか、講義とワークで理解を深めます。

リフレクションの方法を身につけることは、仕事のやりがいや成果を高めることにもつながります。

これまで多くのNPOリーダー・スタッフの成長支援に関わってきた講師と一緒に、来年度に向けた目標を考え、楽しく働ける環境をつくっていきましょう。

主要項目

開催日

2024年12月19日(木)


第1回:12月19日(木)14:00-17:00
第2回:1月23日(木)14:00-17:00
※各回の構成は、受講者人数に応じて最短2時間、最大3時間です。

地域

港区、 不特定

場所

オンライン(Vimeo) または NPOサポートセンター研修室(東京都港区芝4-7-1西山ビル4階)

対象

・NPO / ソーシャルセクターでのスタッフ経験が10年以内の方
・団体内に人材育成やフィードバックの仕組みがない方
・団体や事業としての目標はあるけれど、自分の貢献度を確認する機会がない方
・NPO / コミュニティを約20年支援する講師の視点から、仕事に対するフィードバックが欲しい方

申込み締切

2024年12月19日(木)

申込み方法・備考

下記URLよりお申込みください。
https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/24013/

内容

全2回のプログラム内容

◆第1回:リフレクションの基本と実践

講義:団体とスタッフに必要なリフレクションとは

ワーク:今年度の振り返り、リフレクション実践

ワーク:自団体のビジョン・戦略を理解する

ワーク:自団体で働くうえでのモチベーションを確認する

▼第2回までの宿題:ワークシートの記入と事前提出

◆第2回:来年度の目標設定

発表:宿題に対する講師と他の受講者からのフィードバック

ワーク:フィードバックをもとに、自分ができることを検討する

まとめ:来年度の目標設定、心構え、アクションプラン

講師

呉 哲煥

(NPO法人CRファクトリー 代表理事)

「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」の実現をビジョンに、NPO・市民活動・サークル向けのマネジメント支援サービスを多数提供。セミナー・イベントの参加者は8000名を超え、毎年多くの団体の個別運営相談にのっている。コミュニティ塾主宰。コミュニティキャピタル研究会共同代表。一般社団法人幸せなコミュニティとつながり実践研究所共同代表理事。株式会社COMMUNITY代表取締役社長。NPO法人新公益連盟理事。血縁・地縁・社縁などコミュニティとつながりが希薄化した現代日本社会に対して、新しいコミュニティのあり方を研究し、挑戦を続けている。

対象

NPO / ソーシャルセクターでのスタッフ経験が10年以内の方

団体内に人材育成やフィードバックの仕組みがない方

団体や事業としての目標はあるけれど、自分の貢献度を確認する機会がない方

NPO / コミュニティを約20年支援する講師の視点から、仕事に対するフィードバックが欲しい方

持ち帰れる成果

2024年の自分の考えや行動を振り返ることができる

2025年に向けた目標設定と強み・改善点を見つける

自分の思考や行動について客観的に捉えて仕事に対する理解を深める

個人と組織の成長を促進する方法を理解する

定員

6名(オンライン参加者を除く)

受講料

◆料金プランA(個人受講)

受講料(2回セット料金) : 10,000円 / 1人(現地参加)

現地参加者のみ、紙のテキスト資料を配布し

▼U39割あります

本研修は、ご受講いただく方が39歳以下の場合に、下記の受講料で参加できます。

受講料(2回セット料金) : 9,500円 / 1人(現地参加)

◆料金プランB(団体受講)

受講料(2回セット料金) : 15,000円/ 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名 ※ )

オンライン参加4名以降は、+2,500円 / 1人 となります。

現地参加者のみ、紙のテキスト資料を配布します。

▼団体受講について

同一の団体から、現地参加1名+オンライン参加複数名で受講できます。

各講義に、毎回1名現地参加者が必須です。

現地参加者は、質疑応答、ワークショップ参加、提出した課題に講師からのフィードバックを受けることができます。オンライン参加者はできません。

▼参加者全員が39歳以下なら「U39チーム割」あります

本研修は、「現地参加1名+オンライン参加複数名」でご受講いただく全員が39歳以下の場合に、下記の受講料で参加できます。

受講料(2回セット料金) : 13,000円/ 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名 ※ )

オンライン参加4名以降は、+2,500円 / 1人 となります。

◆料金プランC(オンライン受講:聴講生)

受講料(2回セット料金) : 5,000円 / 1人(オンライン参加のみ)

聴講生は、質疑応答、ワークショップ参加、課題提出のフィードバックを受けることができません。

お申込み : 本ページ下部のフォーム「聴講生のお申し込みはこちら」より必要事項をご記入ください。

▼映像視聴方法

Vimeo 動画のシステムで映像配信します。アカウント登録などの必要はありません。

お申込み確認後、開催3日前を目安に「放送URL」を申し込みメールアドレスにお送りします。

生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

▼U39割あります

本研修は、ご受講いただく方が39歳以下の場合に、下記の受講料で参加できます。

受講料(2回セット料金) : 4,500円 / 1人

★本ゼミは「オンデマンド見放題 Premium プラン」対象研修★

人数制限なし、視聴期間が10倍(生放送終了後から6ヶ月間)、定額制(月額30,000円)の、「 Premium プラン」での受講も可能です。

詳細はこちらから⇒ https://npo-sc.org/training/good-business-studio/premium/

この情報に関するお問い合わせ

NPO法人 NPOサポートセンター

http://npo-sc.org/training/good-business-studio/

〒108-0014

東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階

TEL:03-6453-7498  E-Mail:gbs@npo-sc.org

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人NPOサポートセンター
NPO サポートセンターは、1993 年に誕生しました。日本ではじめて市民がつくったNPO を支援する団体です。NPO、公共、企業の垣根を越えて社会問題を解決へと導く人材を育成し、NPO による新しい社会システムを構築することを目指して活動を続けています。