ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション】
★説明会開催★野外イベントで活躍するコアスタッフ★継続ボランティア募集

  • 初心者歓迎
  • スポーツ・アウトドア
  • 趣味・スキルを活かす
受付は終了しました
 

ID:54271

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
イベント全国大学生環境音楽
活動テーマ:
環境 、 音楽・アート・芸能
団体名:
NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション

趣旨

全国各地の音楽フェス・野外イベントで環境対策活動を行なっています♻️ 大規模なイベントで思いっきり活動してみたい人、仲間と一生懸命になりたい人、お待ちしています!

主要項目

開催日

2024年11月28日(木)

2024年12月6日(金)

2024年12月10日(火)

2024年12月16日(月)


各回19:00〜21:00

地域

渋谷区

場所

<普段のミーティング>
代々木にあるiPledgeのオフィス
(※すべて対面で、基本的にオンラインではおこなっていません)

<イベントでの活動>
フジロックフェスティバル(新潟)、SUMMER SONIC OSAKA(大阪)、アラバキロックフェス(宮城)、RUSH BALL(大阪)、アースデイ東京(東京)、SPRING LOVE春風(東京)、オハラブレイク(福島)、りんご音楽祭(長野)、THIS FES(東京)、逗子海岸・由比ガ浜(神奈川)、餃子フェス(東京・大阪)ほか

対象

大学生〜20代社会人
※学生が中心になって活動しています

申込み方法・備考

事前にwebサイトからお申し込みください
https://www.gomizero.org/corestaff/

内容

ボランティアがはじめてでも、1人で参加しても大丈夫。

1人ではできないけど、仲間と一緒なら、挑戦してみようかな、と思えることがたくさんあります。環境問題について真剣に考えてみたり、社会に対してアクションしてみたり、行ったことのない場所に行ってみたり。

「環境問題や社会問題、何か具体的に取り組んでみたい」

「学校やサークル、バイトだけじゃない、自分の世界を広げたい」

「仲間と一緒に一生懸命になる時間を過ごしてみたい」

活動しているメンバーは、はじめから環境問題についてよく知っていたり関心が高かったメンバーばかりではありません。でも、何か新しいことに挑戦してみたい。本当は環境問題のこと、誰かと話してみたい。

そんな気持ちで参加したメンバーがたくさんいます。

まずは説明会で、話を聞いてみてください。そこでの出会いも、何かのきっかけになるかもしれません。

コアスタッフとは?

活動の運営に携わる継続ボランティアスタッフです。

単発のボランティアとは異なり、イベントで活動する事前から事後まで深く活動に携わり、運営を担います。

大学生が中心で35名ほどが活動しています。

◯主な活動内容

イベント当日の環境対策活動の運営

イベント当日の単発ボランティアのコーディネート

単発ボランティア向け資料の作成・説明会の実施

必要な備品のパッキング/片付け

環境問題やボランティアコーディネートの勉強会

チームビルディング

この情報に関するお問い合わせ

メール:vo@ipledge.jp

団体紹介
団体名称 : NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション
"ごみを拾わないボランティア"

NPO iPledge(アイプレッジ)では、全国各地の音楽フェスや野外イベントで、環境対策や環境ワークショップをおこなっています。
私たちの活動は、ごみ拾いではありません。
ごみをポイ捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。
そのような構図のままでは、社会はいつまでも変わらないと考えているからです。
イベントに参加する全ての人々が、自分の手でごみや資源を分別できたり、環境に目を向けるようになることで、クリーンでピースフルなイベントをつくりあげるとともに、自ら周囲を巻き込んで社会を変えていくことのできるワカモノを増やしていくことを目指して活動しています。