ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【独立行政法人福祉医療機構(WAM)NPOリソースセンター】
令和6年度WAM助成シンポジウム

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:54284

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
NPOWAM介護助成金子育て
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援
団体名:
独立行政法人福祉医療機構(WAM)NPOリソースセンター

趣旨

今年は期間限定オンライン配信で開催いたします!

主要項目

開催日

2024年12月2日(月)から 2025年1月31日(金)まで 期間限定でオンライン配信

地域

不特定

場所

オンライン配信

対象

NPOの活動に興味がある方
地域づくりに関心がある方
など、どなたでもご参加いただけます。

申込み締切

2025年1月31日(金)

申込み方法・備考

▼ 詳細・申込みについては下記リンクをご覧ください。
 https://www.wam.go.jp/hp/r6_wam_josei_symposium/

内容

本シンポジウムでは『地域社会から選ばれる存在となるために~「覚悟」と「哲学」を持った活動を~』をテーマに、WAM助成の審査・評価委員長である<大日向雅美氏>を基調講演・意見交換ファシリテーターにお迎えし、「いかにして地域社会から選ばれる存在となり、持続的・継続的に地域社会のパートナーとなるか」について考えていきます。

NPO・民間福祉活動を継続・発展するためのヒントや、助成金事業実施・応募の参考となる情報が詰まっております。ぜひご覧ください!!

配信期間令和6年12月2日(月)~ 令和7年1月31日(金)

     ※期間限定配信となりますのでご注意ください

内 容

・第1部 WAM助成の概要
・第2部 事例紹介1 NPO法人はんもっく 福井 聖子 氏
     事例紹介2 特定非営利活動法人タダカヨ 佐藤 拡史 氏
・第3部 登壇者による意見交換
・第4部 基調講演 恵泉女学園大学学長 大日向 雅美 氏

費 用 無料(要申込み)

この情報に関するお問い合わせ

独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO振興課

TEL:03-3438-9942