※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
当事者&発達障がい肯定派定型発達者で、午後の一時を一緒に楽しく過ごしませんか?
《対象》
18歳以上の発達障碍当事者(ADHD・ASD ・LD)
ご自分が発達障碍だと思っている方、疑っている方
ご家族に発達障害当事者(疑い含む)がいらっしゃる方
友達・同僚・恋人・支援職など、ご自身の周りに発達障碍の人がいて応援されている方。
発達障碍の人を理解したい方・手助けしたい方
発達障碍の人と仲良くしたい方
とにかく、発達障碍について好意的な方
発達障碍だけれど、第三者に知られたくない方は応援者としてご参加ください。
申込受付)1月14日(火)10:00より
「こくちーずプロ」よりお申し込みください。
「こくちーずプロ」(無料)に登録が必要になります。
2025年3月16日(日)
時間)10:00~12:00
新宿区
東京ボランティアセンター(飯田橋)・会議室C
東京都新宿区神楽河岸1-1
セントラルプラザ10階
・18歳以上の発達障碍当事者(ADHD・ASD ・LD)
・ご自分が発達障碍だと思っている方、疑っている方
・ご家族に発達障害当事者(疑い含む)がいらっしゃる方
・友達・同僚・恋人・支援職など、ご自身の周りに発達障碍の人がいて見守り・応援されている方。
・発達障碍の人を理解したい方・手助けしたい方
・発達障碍の人と仲良くしたい方・付き合い方を知りたい方➡具体的に話すとは?/特性があると何に困るの?
・発達障碍について好意的な方
・発達障碍だけれど、第三者に知られたくない方は応援者としてご参加ください。
2025年3月16日(日)
申込受付開始)1月14日(火)10:00より
「こくちーずプロ」よりお申し込みください。
※ 「こくちーずプロ」(無料)に登録が必要になります。
https://www.kokuchpro.com/event/b54a9ba2d58c2d2d28ac6ff6fe438930/
当会の参加者は、雑談が苦手な人が多いため、司会者が中心に話を進めていきます。
(参加者の希望・自己紹介などから話題をくみ取る事を優先に、話題が出ない時は主催者が用意していた話題を提供いたします。)
会を進める上で、話を振ることがありますが、他の人と交流したい(一緒にいたい・仲良くなりたい)気持ちがあれば、場の空気を楽しむだけでもOKです。(中には気持ちよく寝ている方もいます)。
当日の流れ)
自己紹介➡5分休憩➡トーク➡アイスブレイクまたはトーク➡5分休憩➡楽しむ時間➡主催者あいさつ➡解散
詳しくは、「こくちーずプロ」をご覧ください。
Email:dekobokofuchu@gmail.com