※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
一般社団法人にじーずは、LGBT(かもしれない人を含む)の子ども・若者の居場所を全国各地で開催している団体です。2024年1月からは、どこに住んでいてもスマホやパソコンがあれば無料で参加できるメタバース空間を利用した「バーチャルにじーず」を始動しました。
そんなバーチャルにじーずの活動について、この1年の取り組みを改めてふりかえり、広くみなさんにも知ってもらう機会を持ちたいと考え、このたびオンラインの活動報告会を開催することにしました。
当日は、バーチャルにじーずの1年間の活動報告と合わせて、実際に参加してくださったユースのアンケートを元にしたスタッフパネルディスカッションをお届けできればと思っています。
2025年2月12日(水)
20:00〜21:00
不特定
オンライン
※Zoomを使用したウェビナー形式
※お申し込みいただいた方に閲覧できるURLをお伝えします
テーマに関心のある方はどなたでも
2025年2月11日(火)
以下のサイトよりお申し込みください。
https://24zzz2025virtual.peatix.com/view
◯にじーずの活動
一般社団法人にじーずは、LGBT(かもしれない人を含む)の子ども・若者の居場所を全国各地で開催している団体です。昨年は全国12都道府県およびメタバース空間で、計115回のLGBTユースの居場所を開催し、約800人が利用しました。
◯LGBTの子ども若者のためのオンライン上の居場所「バーチャルにじーず」
2024年1月からは、どこに住んでいてもスマホやパソコンがあれば無料で参加できるメタバース空間を利用した「バーチャルにじーず」を始動しました。
この1年の取り組みを改めてふりかえり、広くみなさんにも知ってもらう機会を持ちたいと考え、このたびオンラインの活動報告会を開催することにしました。
当日は、バーチャルにじーずの1年間の活動報告と合わせて、実際に参加してくださったユースのアンケートを元にしたスタッフパネルディスカッションをお届けできればと思っています。
「バーチャルの居場所設計のポイントは?」
「参加したユースの感想を知りたい」
「1年開催してきたメタバースの取り組みについて詳しく教えて」
など、皆さんにバーチャルにじーずの取り組みを知っていただけるような内容をお届けします!
◯報告会の概要
日時:2025年2月12日(水)20:00~21:00
開催方式:ZOOMを使ったオンラインウェビナー(お申込みいただいた方に閲覧できるURLをお伝えします)
参加費:無料(カンパチケットあり)
内容:
活動報告 -立ち上げ背景、活動内容、設計のポイント
参加者アンケートを基にしたスタッフパネルディスカッション
質疑応答
関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
普段、にじーずの居場所事業は若年当事者限定で大人の方が様子を知る機会がなかなかないので、ぜひこの機会に多くの方のご参加をお待ちしております!