※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
中央大学は2020年4月にダイバーシティセンターを開設し、グローバル(多文化共生)、ジェンダー・セクシュアリティ、障害という3領域にわたる包括的な環境整備と学生支援体制の構築を進めています。
このたび、グローバル領域のコーディネーター(嘱託職員)の募集をすることになりました。
下記をご確認の上、ご応募のほどよろしくお願いいたします。
▼詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/recruit/news/2025/01/78402/
▼中央大学ダイバーシティセンターについてはこちらをご覧ください。
新宿区、 八王子市、 文京区
中央大学ダイバーシティセンター
〒192-0393 東京都八王子市東中野 742-1 中央大学多摩キャンパス
*勤務地は、多摩(八王子市)・後楽園(文京区)・茗荷谷(文京区)・市ヶ谷田町(新宿区)の各キャンパスにてローテーションによる勤務となります。
【応募資格】次の条件を満たす方
1.大学卒業以上の学歴を有する方
2.グローバル・多文化共生領域における専門的知見(学位、研究・教育経験等)を有する方、特に高等教育機関における同領域での学生相談対応や支援に関わった経験があることが望ましい。
3.学生が大学生活で経験する話題に関して、英語または中国語、韓国語でコミュニケーションできる能力を有する方。特に、学生の相談を真摯に傾聴し、これらの言語でも、適切に対応するためのコミュニケーションスキルを有する方。
4.パソコンの運用能力を有する方 ※Word、Excel、PowerPoint は必須
5.ウェブサイトにおいて各種の情報発信ができることが望ましい。
勤務日数:週2日
勤務曜日:月曜日~金曜日(左記のうち2日、応相談)
勤務時間:9:00~17:00(休憩 1 時間)
月 給:142,000 円
賞与は本学の規程により支給する。
2025年2月18日(火) 必着
【応募方法】以下の応募書類を 1 つの添付ファイル(PDF)にまとめて、下記の宛先にメール送付
してください。 送付先:dc-office2-grp@g.chuo-u.ac.jp
1.応募書類
(1)履歴書
(任意の履歴書用紙 A4。写真貼付ならびに性別・年齢欄の記載は任意です。住所・電話番号ならびにメールアドレスは明記してください。)
(2)職務経歴書
(A4 2 枚程度、様式自由。グローバル・多文化共生領域における支援経験を具体的に記載してください。語学運用能力についてもここで説明してください。)
(3)執務にあたっての抱負
(A4 1 枚程度、様式自由)
(4)最終学歴の卒業証明書(写しでも可)
(5)専門資格等があれば、その合格証書・認定証・登録証等の写し
(6)外国語の資格・検定試験等があれば、その合格証明書・成績証明書等の写し
2.応募締切:2025 年 2 月 18 日(火) 正午必着
3.選考方法:書類選考後、面接へ進んでいただく方へのみ、追って面接日等を連絡します。
詳細につきましては、こちらをご覧ください(同上)。
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/recruit/news/2025/01/78402/
職種嘱託職員(グローバル領域担当コーディネーター)
募集人数1 名
契約期間2025 年 4 月 1 日(あるいは、4 月 1 日以降のできるだけ早い時期) ~
2026 年 3 月 31 日
(試用期間なし。単年度契約。以降、双方に更新の意思があれば更新可。就業開始から5年を超えて契約が結ばれた場合は、無期雇用転換申込権を得る。)
業務内容
下記の業務に従事する。
1.グローバル・多文化共生に関わる学生(留学生や海外にもルーツのある学生を含む)からの学
修や大学生活などに関わる相談への対応
2.グローバル・多文化共生に関わる活動を行う学生グループ等の指導及び支援業務
3.グローバル・多文化共生に関連する業務に係る、学内組織・部署の教職員との連絡・調整等、コーディネート業務全般
4.その他、ダイバーシティセンターの業務全般に関連した業務
中央大学ダイバーシティセンター事務室
dc-office2-grp@g.chuo-u.ac.jp