ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【NPO法人日本ピーススマイル協会】
ワールドピースカフェ ~SNS時代のメディアリテラシー~

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:54461

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
SDGsディスカッションユース国際理解教育
活動テーマ:
環境 、 外国人・多文化共生 、 子ども 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり
団体名:
NPO法人日本ピーススマイル協会

趣旨

フェイクニュースや陰謀論がSNSで溢れる現代社会。

何が真実(ファクト)で、何が虚偽(フェイク)なのか、見分けることは簡単ではありません。

現代人の必須スキルとなった「メディアリテラシー」について一緒に考えませんか?

主要項目

開催日

2025年2月22日(土)


19時~21時

地域

新宿区

場所

新宿区戸塚地域センター会議室1(山手線・東西線・西武新宿線 高田馬場駅徒歩2分)

対象

中学生以上で内容に関心のある方

申込み締切

2025年1月23日(木)

申込み方法・備考

https://forms.gle/p1tWUZ4jqiNnPk796 ※定員になり次第締切(キャンセル待ちあり)

内容

フェイクニュースや陰謀論がSNSで溢れる現代社会。

何が真実(ファクト)で、何が虚偽(フェイク)なのか、見分けることは簡単ではありません。

現代人の必須スキルとなった「メディアリテラシー」について一緒に考えませんか?

誤情報から被害を受けないよう、

また有益な情報をうまく受け取れるよう、

情報への接し方や姿勢を学べる機会です。

スピーカーとしてお迎えするのは、日本やヨーロッパで活躍中のプロライター。プロ目線のメディアリテラシーについて学び、共に考え、話し合う90分です。

(※個別の事件、事象について真偽を議論することはしません。)

主な内容:

ゲストからのフリートーク

グループ・ディスカッション

ワークショップなど

会場・日時> 2025年2月22日(土)19時~21時

開催場所> 新宿区戸塚地域センター 会議室1 (山手線・東西線・西武新宿線 高田馬場駅徒歩2分)

参加対象> 中学生以上で内容に関心のある方

定員15名>(申し込み人数に達し次第締め切り、キャンセル待ちは取ります)

参加費> 大学生以下無料、社会人500円(日本ピーススマイル協会正会員および賛助会員は無料)

主催> NPO法人日本ピーススマイル協会

助成> CBGMこども財団

この情報に関するお問い合わせ

japan.peacesmile@gmail.com

団体紹介
団体名称 : NPO法人日本ピーススマイル協会
Vision<目指す社会> 誰もが人間らしく笑顔で生きる平和社会
Mission<使命> 特に青少年の自殺とうつを「予防」し、なくすこと
Value<私たちの価値> 大人も子どもも関係なく、輝く笑顔と、真実なメッセージで心を立ち上がらせる力

私たちは、主に青少年の自殺とうつを予防し、なくすため、
特にbeing自己肯定感や幸福度、人間性を高めるワークショップ型プログラムを提供しています。
具体的には、
・自己肯定感を向上する学校への出前授業、各種ユースイベント
・居場所カフェ、学習支援
・10代・学生対象のLINE悩み相談
・育児支援、育児講座
・企業研修・社会人対象の講座
などを行なっています。