ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【TOSHIMA CROSS TABLE】
【『アリランラプソディ』上映会+解説講義】エスニック・マイノリティのコミュニティPart.2

受付は終了しました
 

ID:54494

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
エスニック・マイノリティコミュニティ上映会
活動テーマ:
外国人・多文化共生 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 その他
団体名:
TOSHIMA CROSS TABLE

趣旨

神奈川県川崎市に生きる在日1世のハルモニ(韓国語でおばあさんの意)たちの姿を記録したドキュメンタリー映画の上映会をします。

その後は、エスニック・マイノリティのコミュニティについて研究されている立教大学大学院社会学研究科博士課程後期課程の小松さんに、この映画の講義+解説をしていただきます。

主要項目

開催日

2025年2月15日(土)


13:00〜17:00(開場12:30)

地域

豊島区

場所

HIRAKU 01 IKEBUKURO「SOCIAL DESIGN LIBRARY」
豊島区上池袋2丁目2−15

対象

どなたでも

申込み方法・備考

こちらのサイトから申込みください。
https://peatix.com/event/4280515 上記サイトの利用が難しい場合は、toshima.crosstable@gmail.com までご連絡ください。


PDFダウンロード1

内容

『アリランラプソディ』上映会+講義 イベント

公共✕エスニック・マイノリティ イベントの第2回目。

神奈川県川崎市に生きる在日1世のハルモニ(韓国語でおばあさんの意)たちの姿を記録したドキュメンタリー映画の上映会をします。その後は、エスニック・マイノリティのコミュニティについて研究されている、立教大学大学院社会学研究科博士課程後期課程の小松さんに、この映画の講義+解説をしていただきます。

『アリランラプソディ』の公式ホームページ

https://arirangrhapsody.com/

「アリランラプソディ」上映会+講義解説 イベント

日 程:2025年2月15日(土)

時 間:13:00〜17:00(開場12:30)

◾️13:00〜15:05

ドキュメンタリー映画『アリランラプソディ』上映

<* 25分 休憩>

◾️15:30〜17:00

『アリランラプソディ』についての講義+解説、質疑応答

小松 恵 氏(立教大学大学院社会学研究科博士課程後期課程)

事前の準備や予備知識などは必要ありません!

フラットに参加でき、ゆるく楽しく考える時間をつくります!

皆さんのご参加をお待ちしております!!

この情報に関するお問い合わせ

担当:TOSHIMA CROSS TABLE

toshima.crosstable@gmail.com まで。

団体紹介
団体名称 : TOSHIMA CROSS TABLE
「世の中について、私たちについて、考えていく場をつくる」
そんな場をつくるために生まれたTOSHIMA CROSS TABLEは、豊島区で学び・活動する社会人の2人で、2024年に立ち上げました。
学問と地域活動の両方に足を踏み入れた経験のある私たち。その両方をつなげることで、「世の中について、私たちについて」、より豊かに考えられるのではないかと思っています。
何か学びたい・世の中のことについて考えたいという人が、フラットに参加して、ゆるく楽しく考える時間をつくっていきます!