ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会】
第7回 ステップアップ研修(同行援護従業者養成研修修了者対象)のご案内

  • 趣味・スキルを活かす
受付は終了しました
 

ID:54535

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ガイドヘルパー同行援護視覚障害
活動テーマ:
障がい者
団体名:
社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会

趣旨

同行援護従業者養成研修の修了者を対象に、虐待やカスタマー・ハラスメントについて理解を深めながら、セルフケアを通じて従業者自身が心身ともに健康な状態で活動するためのヒントを学ぶ研修です。

主要項目

開催日

2025年4月5日(土)


8:55~13:10

地域

新宿区

場所

社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会3階ホール

対象

同行援護従業者養成研修の修了者(当協会以外で修了した方も参加できます)

申込み方法・備考

東京ヘレン・ケラー協会ホームページの申し込みフォームより応募
 https://thka.jp/555/ 受講料:5,000円(税込)
定員:最大36名(先着順)※10名以下の場合は中止する場合があります

内容

メディアでも取り上げられることの多くなった介護現場でのハラスメント。最近は利用者や利用者家族による『カスタマー・ハラスメント』も深刻な問題となっています。

同行援護では、視覚情報支援に加えて身体的接触を伴いながら移動しますので、何気ない言葉がけや移動中に思わぬトラブルに発展することも考えられます。
第7回は、虐待とカスタマー・ハラスメントについて理解を深めながら、セルフケアを通じて従業者自身が心身ともに健康な状態で活動するためのヒントを学んでいきます。
同行援護に従事している方やブランクのある方はもちろん、サービス提供責任者や、コーディネーターの皆様にもオススメの研修です( 誘導実技は実施しません)。

スケジュール

8:30 開場・受付開始

8:55~9:00 オリエンテーション

9:00~11:00 「虐待とカスタマー・ハラスメントについて考える」講師:澤瀨康子(株式会社あじさい)、長岡雄一(日本盲人社会福祉施設協議会 理事長)

11:00~11:10 休憩

11:10~13:10 「今日から始める!支援者のセルフケア講座」講師:清水智子(日本視覚障害者団体連合)

この情報に関するお問い合わせ

同行援護従業者養成研修事務局:大久保美智子

電話03-3200-0525

FAX03-3200-0608

https://thka.jp/

団体紹介
団体名称 : 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会
中途視覚障害者のための自立支援を目的とした施設。
ヘレン・ケラー学院、点字図書館、点字出版所、ヘレン・ケラー治療院(就労継続支援B型事業所)を運営しています。