ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【ちよだボランティアセンター】
災害ボランティアフォーラム2025~災害時に、日常からやっていることを 活かすために
フェーズフリー防災の考え方~

受付は終了しました
 

ID:54564

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
つながりボランティア平時から日常災害
活動テーマ:
外国人・多文化共生 、 障がい者 、 高齢者 、 子ども 、 災害・被災地 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり
団体名:
ちよだボランティアセンター

趣旨

災害時の支援は、平時からのつながり、見守り活動の応用であるという考え方に基づく講話

主要項目

開催日

2025年3月15日(土)


13時30分~15時

地域

千代田区

場所

かがやきプラザ(千代田区九段南1-6-10)

対象

①千代田区在住、在勤、在学生
②千代田区でボランティア活動をしている、検討している方

申込み方法・備考

申込用紙をダウンロードして、メールかFAXでちよだボランティアセンターにお送りいただくか、電話でも受け付けております。
定員になり次第、受付は終了です。


申込用紙

内容

講師一般社団法人フェーズフリー協会 代表理事 佐藤唯行 氏

(1) 備えない防災(フェーズフリー)の考え方について

(2)備えない防災(フェーズフリー)の考え方を基にした、地域活動の実践例

(3)過去における課題と、「備えない防災(フェーズフリー)」の取り組み

(2)(3)は講師からの解説があります。

(4)千代田区内での取り組み

この情報に関するお問い合わせ

ちよだボランティアセンター

TEL 03-6265-6522

メール volunteer@chiyoda-cosw.jp