※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド)では、マーケティング(広報・ファンドレイジング)部でイベントを担当するスタッフを募集します。
世界の医療団は、紛争や自然災害、貧困、差別などで医療を受けられない人々に医療を届け、将来にわたって医療を受けられるよう活動する国際NGOです。国籍、人種、民族、思想、宗教などのあらゆる壁を越えて、世界で「医療」から疎外された人々の支援にあたっています。世界17ヶ国に拠点を置き、日本を含む70ヶ国以上で活動しています。
ファンドレイジング業務は、世界の医療団が支援活動を展開するために欠かせないものです。様々なイベントを通して多くの皆さまに世界の医療団の活動を伝え、賛同していただく方を増やすことが役割です。
世界の「誰もが治療を受けられる未来を」一緒にめざしませんか。
熱意のある方のご応募をお待ちしています。
港区
東京事務所(東京都港区)
契約期間: 1年(試用期間3ヶ月 延長の可能性あり)試用期間後はリモート勤務可
※初年度の職員契約期間は1年間。双方の合意により1年ごとに更新
※早期に勤務開始できる方歓迎
勤務時間:週に5日フレックスタイム制(昼休憩1時間)
(例:9時30分~18時30分) ※コアタイム:11:00-15:00
※イベントが土曜・日曜・祝日に開催の場合は勤務。振替休あり
給与は当団体の規程による(基本給に30時間分の固定残業手当を含む)
2025年3月31日(月) 必着
応募方法
・希望者には応募前にカジュアル相談(30分程度)有
・下記アドレスへメールでお申込みください。
・応募書類: 履歴書、職務経歴書、志望動機書(A4、1枚程度。書式自由)
・応募方法: メール(hr@mdm.or.jp)でのみ受付。メールの件名に「マーケティング部ファンドレイジングスタッフ応募」」と明記し、応募書類一式をお送りください。
応募書類は返却できかねますので、あらかじめご了承ください。
※書類選考を通過した方のみ、面接のご案内を差し上げます。お電話等での合否のお問い合わせはお控えください。
※応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。いただいた個人情報は、当団体の個人情報保護方針に基づいて厳重に管理いたします。
・選考方法: 書類、一次、二次面接を経て決定。
募集締切:2025年3月31日(月)必着
※締め切りを待たず、随時選考を進めていきますのでお早めにご応募ください
応募先
※ 応募ならびにお問い合わせはメールでのみ受け付けます。
email: hr@mdm.or.jp / 人事担当
世界の医療団
特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(認定NPO法人)
https://www.mdm.or.jp/
所属: マーケティング(広報・ファンドレイジング)
職位: イベント担当
募集形態: 正規職員
待遇: 給与は当団体の規程による(基本給に30時間分の固定残業手当を含む)
勤務地: 東京事務所(東京都港区)
交通費: 別途支給 当団体規程による
社会保険完備、他諸手当あり
休日・休暇: 週休2日、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、産前・産後休業、育児・介護休業/時短勤務
勤務開始: 4月中旬~(早期入職尚可、時期については応相談)
年間のイベント実施方針についてマーケティングマネージャーと構築、施策提案
戦略構築に必要な情報収集と分析
新規・既存イベントの実施(企画立案、資金調達、予算管理、運営実施、結果分析)
世界の医療団 日本事務局内の他部署との連携を行うほか、世界の医療団 日本ならびにネットワークの事業に関わる業務全般
世界の医療団の理念と活動に賛同し、情熱をもって業務にあたれること
基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)を有すること
3年以上の社会人経験と、イベント立案・実施の経験があること
国際協力NGOに従事したことがある方歓迎
英語(TOEIC700点以上 英語でメール対応、資料読解が可能)できると尚可
スケジュール調整、予算管理など細かな業務も正確に迅速に処理ができること
組織内外の人と良好なコミュニケーションを築き、チームワークを大切にできること
意欲的に仕事に取り組み、フットワーク軽く新しいことにも果敢に挑戦できること
責任感を持ち、予定外のハプニングにも適切に対応し、最後までやりとげる粘り強さがあること
論理的思考ができるとともに、柔軟な発想ができる方