ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【「広がれボランティアの輪」連絡会議】
ボランティア・市民活動の根底にある人権(ヒューマンライツ)を考える

  • 「1日だけ参加」も可
  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:54587

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ボランティア市民活動
活動テーマ:
人権・平和 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
「広がれボランティアの輪」連絡会議

趣旨

 ボランティア・市民活動においては、すべての人がもつ「人権(ヒューマンライツ)」の感覚が大切です。一方で、現在の日本では、すべての人がもつはずのそれが、「外国にルーツのある人」「障害のある人」「セクシュアルマイノリティ」「高齢者」「子ども」等であるがゆえに侵害されているという状況も生じています。
 そうしたなかで、あらためて人権(ヒューマンライツ)という視点に立ち返り、自分たちにできることを考えるきっかけとして、本年度の勉強会を開催します。

主要項目

開催日

2025年3月26日(水)


13:00〜16:00

地域

千代田区、 不特定

場所

東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター5階 第1、第5会議室
およびオンライン(zoom)

対象

ボランティア・市民活動推進者、関心のある方ならばどなたでも

申込み締切

2025年3月19日(水)

申込み方法・備考

https://www.hirogare.net/

内容

「広がれボランティアの輪」連絡会議 勉強会

◆勉強会のポイント

Point1ボランティア・市民活動で大切にすべきものをあらためて考えます

人権(ヒューマンライツ)という視点に立ち返り、自分たちにできることを考える機会とします。

Point2「会場参加」「オンライン参加」を選択できます

みなさんの都合にあわせて、「会場参加」「オンライン参加」を選択できます。

Point3参加費は無料です

◆詳細・申込み 「広がれボランティアの輪」ホームページをご覧の上、お申込みください。

この情報に関するお問い合わせ

「広がれボランティアの輪」連絡会議(事務局)

〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター内
電話03-3581-4656   FAX03-3581-7858