※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2024年11月、「北京クィア映画祭」が17回目の開催を成功裏に終えた。近年、中国当局によるクィア運動に対する取り締まりと、SNSを中心に性的マイノリティに対するバックラッシュがさらに強まっている中国では、これは非常に異例なこととも言える。「北京クィア映画祭」の20年超の歴史を振り返ることを通じ、厳しい政治状況と社会環境に柔軟に対応してきた映画祭の存続戦略を分析した上で、映画祭の主催、そして映画制作が中国のクィア・アクティビズムに及ぼす意味について考える。
2025年4月4日(金)
「19:00~21:00」「金曜日」
北区、 不特定
開催方法…オンラインと会場開催を併用するハイブリッド開催
・会場…一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ事務所
(東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403)
どなた様も
2025年5月1日(木)
●予約 https://sexuality.peatix.com/
お申込み時点ですでに終了している回につきましては、後から配信でご覧ください。
2024年11月、「北京クィア映画祭」が17回目の開催を成功裏に終えた。近年、中国当局によるクィア運動に対する取り締まりと、SNSを中心に性的マイノリティに対するバックラッシュがさらに強まっている中国では、これは非常に異例なこととも言える。「北京クィア映画祭」の20年超の歴史を振り返ることを通じ、厳しい政治状況と社会環境に柔軟に対応してきた映画祭の存続戦略を分析した上で、映画祭の主催、そして映画制作が中国のクィア・アクティビズムに及ぼす意味について考える。
一回券
・2024/2025年度ふぇみ・ゼミU30受講生 1,100円(税込)
全回通し券(全9回)
・2024/2025年度寄付者〈10,000円以上〉・学生13,500円(税込)
一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ
〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403
メール:femizemi2017@gmail.com
HPアドレス https://femizemi.org/