※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは2024年度、キリン福祉財団のご助成のもと、全国各地の自治体において行施会議体に参画する精神障害のある当事者の現状と課題を明らかにし、当事者参画を推進すべくネットワーキングを行ってきました。
年間を通し、行政会議の委員を務める精神障害・発達障害当事者へのインタビュー調査を行い、2024年9月には行政会議の委員を務める精神障害・発達障害当事者による意見交換会を実施しました。これらの成果をご報告し、今後の展望を皆様と描くことを目的に開催します。ぜひご参加ください!
2025年3月30日(日)
14:00~16:00
大田区、 不特定
・大田区入新井集会室 大集会室(大田区大森北一丁目10番14号・JR大森駅東口より徒歩3分)
・zoomによるハイブリッド配信(第1部、2部のみ)
関心ある市民の方どなたでも
2025年3月28日(金)
下記お申し込みフォームよりご登録お願いします。
https://forms.gle/FpggJouT5tnjdMNy9
定員:80名程度
対象:関心のある方どなたでも
参加費:500円(会場参加)
※オンライン参加の場合は無料。カンパ歓迎。希望者には有償にて報告書を後日発送します。
主催:一般社団法人精神障害当事者会ポルケ
名義後援:全国「精神病」者集団、全国精神障害者団体連合会、公益財団法人こころのバリアフリー研究会
助成:公益財団法人キリン福祉財団 令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」
内容:
第1部:事業報告
第2部:基調講演「共同創造、患者市民参画の推進にむけての現状と今後の課題」
第3部:意見交換交流会
精神障害当事者会ポルケ事務局
in.porque☆gmail.com (☆→@に変更ください)