ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般社団法人精神障害当事者会ポルケ】
【情報提供】3.30 精神障害・発達障害のある人の当事者参画応援プロジェクト事業報告会(キリン福祉財団助成事業)

  • 「1日だけ参加」も可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:54626

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
当事者参画発達障害精神障害
活動テーマ:
国際協力 、 障がい者 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 セルフヘルプグループ・自助グループ 、 その他
団体名:
一般社団法人精神障害当事者会ポルケ

趣旨

一般社団法人精神障害当事者会ポルケでは2024年度、キリン福祉財団のご助成のもと、全国各地の自治体において行施会議体に参画する精神障害のある当事者の現状と課題を明らかにし、当事者参画を推進すべくネットワーキングを行ってきました。

年間を通し、行政会議の委員を務める精神障害・発達障害当事者へのインタビュー調査を行い、2024年9月には行政会議の委員を務める精神障害・発達障害当事者による意見交換会を実施しました。これらの成果をご報告し、今後の展望を皆様と描くことを目的に開催します。ぜひご参加ください!

主要項目

開催日

2025年3月30日(日)


14:00~16:00

地域

大田区、 不特定

場所

・大田区入新井集会室 大集会室(大田区大森北一丁目10番14号・JR大森駅東口より徒歩3分)
・zoomによるハイブリッド配信(第1部、2部のみ)

対象

関心ある市民の方どなたでも

申込み締切

2025年3月28日(金)

申込み方法・備考

下記お申し込みフォームよりご登録お願いします。
https://forms.gle/FpggJouT5tnjdMNy9
定員:80名程度
対象:関心のある方どなたでも
参加費:500円(会場参加)
    ※オンライン参加の場合は無料。カンパ歓迎。希望者には有償にて報告書を後日発送します。

主催:一般社団法人精神障害当事者会ポルケ
名義後援:全国「精神病」者集団、全国精神障害者団体連合会、公益財団法人こころのバリアフリー研究会
助成:公益財団法人キリン福祉財団 令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」

内容

内容:

第1部:事業報告

第2部:基調講演「共同創造、患者市民参画の推進にむけての現状と今後の課題」

   精神保健研究所 地域精神保健・法制度研究部 室長 山口創生

第3部:意見交換交流会

この情報に関するお問い合わせ

精神障害当事者会ポルケ事務局

in.porque☆gmail.com (☆→@に変更ください)

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人精神障害当事者会ポルケ
精神障害当事者ポルケは、2016年夏に発足した精神障害当事者によって運営される障害者・当事者団体です。団体名にあるポルケは、スペイン語で”疑問”という意味です。精神障害があることで経験する苦い経験や辛さも含めて、言葉にしていこうそのような思いで活動をスタートしました。精神障害は「目に見えない障害」「わかりにくい障害」と評されることが多々あるように、周囲への理解がなかなか難しいです。そして、残念なことに偏見や差別はまだまだ根深く、カミングアウトのタイミングや場所によって時には非常につらい経験をもつ人もいます。私たちは、私たち自身のこと、私たちの考えをもっともっと社会に訴えていく必要があると考えて活動をしています。精神障害のある人の場づくりの活動である当事者交流お話会などの場づくり(つながること)、精神障害に関する理解啓発プロジェクト(つたえること)、ソーシャルアクション(かえていくこと)の三位一体を意識して、当事者ならではの視点を大切にしています。