- キーワード:
-
こころといのちの相談・支援東京ネットワーク相談窓口
、 傾聴電話
- 活動テーマ:
-
医療・疾病・難病
、 障がい者
、 高齢者
、 子ども
、 災害・被災地
、 人権・平和
、 子育て・ひとり親支援
、 地域・まち・居場所づくり
、 不登校・ひきこもり
、 LGBT・セクシュアルマイノリティ
、 貧困・路上生活
、 いじめ・暴力・被害
、 マイノリティ・さまざまな人への支援
- 団体名:
-
有終支援いのちの山彦電話
趣旨
生きづらさを抱えている方、病気の不安に直面されている方などの、こころの悩みを受け止め寄り添っていく電話相談員を募集します。
主要項目
開催日
2025年5月1日(木)
場所
東京ボランティアセンターなど(注:研修会場は変更する場合があります)
対象
70歳くらいまで(注:心理カウンセラー等の資格はいりません)
申込み締切
2025年10月31日(金)
申込み方法・備考
inochino.yamabiko@gmail.com 有終支援いのちの山彦電話へメールしてください。
〇お名前(注:フリガナ)
〇メールアドレス
〇連絡可能な電話番号と時間帯
2025年5月1日から10月31日までの期間、随時募集しています。
メールを受け取った後、当方から電話を差し上げます。
内容
申込期間 : 2025年5月1日から10月31日まで(随時募集) 〇研修会場:飯田橋セントラルプラザ10階東京ボランティアセンターなど(注:研修会場は変更あり) 〇研修費用:10,000円(一括払い、理由は問わず返金できません) 〇年齢:70歳くらいまで(注:心理カウンセラー等の資格は要りません) 〇研修内容:5回コース(多少の変更あり)/各回 約2時間~)
この情報に関するお問い合わせ
団体紹介
団体名称 :
有終支援いのちの山彦電話
(名称) 有終支援いのちの山彦電話
(電話) 03-3842-5311
(活動日) 火曜・水曜・金曜・土曜 12時~20時
有終支援とは「限りあるいのち」を「愛しい」と気づいていただけますよう、支援を続けることです。
人々の様々な苦しみに寄り添い、深く傾聴し、支援を続けています。
特定の価値観にとらわれず、一期一会を大切に心の悩みをお聴きしています。
相談料無料・匿名・秘密厳守です。