ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【JICA地球ひろば】
国際教育協力とは?-スリランカの小さな村で私たちができること-(4/9)

  • 中高生歓迎
受付は終了しました
 

ID:54634

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
活動テーマ:
国際協力
団体名:
JICA地球ひろば

趣旨

聖心女子大学は、19世紀初めにフランスで創立された聖心女子学院の教育理念に

基づき、学生が「自ら求めた学業を修め、その成果をもって社会との関わりを深

める」ことを大切にしています。

聖心女子大学グローバル共生研究所は、グローバル共生を実践するための教育と

研究、そして社会活動を目的に2017年4月に設立されました。

本オンラインイベントでは、聖心女子大学がJICA草の根協力支援型で2年間(2023

年2月から2025年2月)実施した「公立学校を拠点としたゴミ問題解決のためのグリ

ーンユース・コミュニティ事業」(スリランカ)について紹介します。

国際教育協力とは何か、ご参加いただいた皆さまと一緒に学び合う時間にできれば

幸いです。

主要項目

開催日

2025年4月9日(水)


18時30分から19時30分

地域

不特定

場所

Zoomによるオンライン開催

対象

ご興味ある方ならどなたでも(中高生歓迎)

申込み締切

2025年4月8日(火)

申込み方法・備考

ホームページのお申し込みフォーム、または、Eメールにて、
[1.セミナー名 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号 4.メールアドレス
 5.ご所属]をご明記の上、お申し込みください。
※後日、申し込み確認メールが届きますので、受信設定をしている方は、
迷惑フォルダに振り分けられないように設定をお願いします。
※開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをお送りします。
※万が一、受信確認メールやZoomのURLが届かない場合は、下記問合せ先までご連絡ください。

問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp

内容

聖心女子大学は、19世紀初めにフランスで創立された聖心女子学院の教育理念に

基づき、学生が「自ら求めた学業を修め、その成果をもって社会との関わりを深

める」ことを大切にしています。

聖心女子大学グローバル共生研究所は、グローバル共生を実践するための教育と

研究、そして社会活動を目的に2017年4月に設立されました。

本オンラインイベントでは、聖心女子大学がJICA草の根協力支援型で2年間(2023

年2月から2025年2月)実施した「公立学校を拠点としたゴミ問題解決のためのグリ

ーンユース・コミュニティ事業」(スリランカ)について紹介します。

国際教育協力とは何か、ご参加いただいた皆さまと一緒に学び合う時間にできれば

幸いです。

登壇者:

神田 和可子 氏(聖心女子大学グローバル共生研究所 助教)

堀江 凜 氏(聖心女子大学3年)

申込・詳細はコチラ:

https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/250409_01.html

この情報に関するお問い合わせ

JICA地球ひろば 地球案内デスク

tel: 0120-767278

e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp